- 締切済み
センター試験の評論についてです
センター試験の評論についてです http://www.amazon.co.jp/ハンドブック現代文のキーワード-鎌田亨/dp/4053036127 言葉についてとかアイデンティティついてとか評論での頻出テーマについて説明されている本(url)をオススメされたのですがセンター試験に関しては関係ないですよね? 最近の過去問を見てみるとTwitterや漢文と武士やら随筆やらがテーマですし、、、
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kifimi
- ベストアンサー率72% (425/586)
No.1です。 タイプミスを修正するつもりが、誤って「回答する」ボタンをクリックしてしまいました。すみません。 ×少なくテオも ○少なくとも
- kifimi
- ベストアンサー率72% (425/586)
お勧めされた本の是非は別として、あなたが本当に「最近の過去のセンター試験は、Twitterや漢文と武士やら随筆やらがテーマ」だと考えているのなら、それは表層的なものしか見えていないのであり、大きな勘違いです。 Twitterや漢文と武士などは、あくまでも題材であって、本質的なテーマではありません。 27年度本試験の場合、Twitterが題材ですが、テーマは「歴史の記述」や「リテラシー」といった話題です。 26年度本試験の場合、武士階級と漢文の読み書きが題材ですが、テーマは「漢文教育による武士階級の再生産」つまり「学問と社会制度の構築」といったところでしょうか。「リテラシー」というキーワードも文中に出てきます。 25年度本試験の小林秀雄の文章は、センターの問題としては異色な随筆でしたが、世の中には随筆的な評論もあれば、評論的な随筆もあります。 表面的な題材ではなく、その題材によって語られている(抽象的な)テーマは何か、ということを考えると、入試の評論で扱われているテーマは、センターも二次もあまり大きな違いはないと思います。少なくテオも「センター試験に関しては関係ない」とまでは言い切れないと思いますよ。