- 締切済み
公認会計士の勉強量
公認会計士って、 具体的にどのくらいの勉強量でしょうか? 300ページある本が7冊分くらいとか 高校でいうと数I~数III、数A~数C、 生物全範囲くらいとか 素人でもわかる具体例で おおよその勉強量を教えて下さいm(__)m
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1
下記にその情報があります。 これを見ると4000時間から5000時間という感じですね。 ただこれはあくまで平均値ですから、あまりこれをあてにしてはいけません。 まず勉強開始の時に簿記会計の知識がどの程度あるかでスタートが違います。 簿記3級から始めるのと1級からではそれだけで1年以上違ってきます。 また時間数も大切ですが、その熱意も大切です。 集中して勉強ができる時間数は個人で違うと思います。 ただ長い時間を勉強しても受からない人は受かりません。 私は会計士ではなく税理士試験でしたが、それでも3000時間から4000時間だったと思います。働きながらの勉強で、期間は5年間です。 その間は自由時間は全部勉強、旅行などの楽しみはゼロでした。 ただその当時はそれ以外には興味もないというくらいに集中して勉強しました。 多くの経理学校のクラスメートはそこまでの集中ではなかったと思います。 そのクラスで合格率は科目ごとに20%以下でした。 会計士は難易度はそれ以上です。 http://ameblo.jp/cpakunimi/entry-11570625353.html
お礼
回答ありがとうございます。 う~ん、何時間必要とかはよくネットで目にするのですが、 時間数を提示されてもあまりピンとこないので、 具体的な例というか、目に見えるもので例えがほしくて 質問しました。