• 締切済み

公認会計士の受験勉強を始める前に簿記1級を取るべきか?

現在大学1回生、春から2回生になるものです。 簿記3・2級を取得する中で公認会計士というものにすごく興味がでてきました。しかし公認会計士の勉強は膨大な範囲を勉強しなければならなく途中でドロップアウトする人も多いと先輩から聞きました。そこで簿記1級(1級だけでもかなりの量があるみたいですが…)を間に挟んでから公認会計士の勉強を始めようと思っています。しかしどうせ会計士の勉強をする中で簿記1級の実力がつくのだから時間の無駄という意見もあります。そこで質問です。 (1)公認会計士の受験勉強を始め比較的短い期間で合格する人の最初の簿記レベルはどの程度の人が多いのか?専門学校のパンフレットには初心者が一発合格みたいのが載っているが、信じられない。そんなに甘い試験ではないと思います。 (2)もし簿記1級を取得した場合、公認会計士の勉強をする上で、どくのくらのアドバンテージがあるのか?

みんなの回答

  • saxmax
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

2005年の合格者です。 簡単ですが解答させていただきます。 (1)について。 比較的短い期間…一応2回目までに合格する人、ということにします。 簿記初心者で一発合格する人もかなりたくさんいるようです。ただ、やはり大半は簿記検定で2級くらいまで独学をしてきた人ではないかと思います。 むろん、パンフに載っている人が本当に初心者であった可能性も十分あります。 (2)について。 質問者様ご自身が書いているように、会計士試験に合格する人は、1級レベルの問題は制限時間の半分もあれば合格点が取れます。そういう意味では、敢えて1級を受験する必要はないのでは、と思います。 しかし、会計士試験は、簿記以外にも法律等の科目がありますが、やはり中心となるのは計算科目ですので、会計士の学習を始めたときにある程度簿記の知識を持っているというのは、勉強をスムーズに進めるという意味では有利に働くと思います。(1級を持っているか否かはちょっと別の話ですが) なお、専門学校によっては、初学者向けの2年間のカリキュラムで「1年目は計算科目に特化するためにまずは簿記検定1級を目標に学習します」という設定をしているところもあります。参考までに調べてみてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.crear-ac.co.jp
回答No.2

だいぶ前ですが合格者です。 自分の場合は、簿記3級程度から始めました。 周囲には1級保持者もいましたが、 いざ試験に臨む頃には、みんな同じようなレベルになっていました。 あくまで私見ですが、スタート時点での簿記1級の有る無しは、 最終的な合格には直結しない気がします。 (1)について 短期合格者の中でも、勉強をスタートする段階では、 本当に初めて簿記に触れる人も大勢います。 (2)について 1級が持っていれば、最初のうちは簿記はかなり楽でしょう。 ただ、スタートの頃は、他の科目を勉強するウェイトは高くないはずです(ほとんど講義は簿記が中心)。 なので、1級を持っていたとしても、最初の数ヶ月は殆ど足踏みとなり、大きなアドバンテージにはなりません。 そして足踏みしている間に、講義が1級レベルに追いついてきます。 1級を持っていた人も、持っていなかった人も、同じレベルに立った頃が本格的な勝負のスタートとなります。 そのため、簿記1級のコースを取るか、会計士コースを取るかで、 最初の受験機会が仮に1年違うとすれば、 1級取得に拘らない方が良いと、個人的には思います。 逆に、簿記1級を先にとるメリットとしては、 質問に書かれているように、 まずは自分の適性を判断出来ることがあります。 なので、より短期(今の時点からの短期)であることを狙うのか、 より確実であることを狙うのか、自分のスタイルに合わせて、 判断なさると良いと思います。 以上、乱文ご容赦下さい。 いずれの道にせよ、 最終的な合格を祈念しております。

bokizuki
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 合格者の意見ということでとても参考になりました。 今の時点からの短期合格なら会計士コース、適性を判断するなら1級。 両方のメリットを良く考えてどちらか選択したいと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
bokizuki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そのページを見ると1級だけでもかなり苦労するようですね。 会計士の適性を判断するうえで重要な検定のようです。

関連するQ&A