• 締切済み

障害があることを打ち明けるのが怖い

トピを開いて下さりありがとうございます。 私は現在大学生の19歳です。生まれつき感音性難聴という聴覚障害があり、補聴器をしています。障害者手帳の四級を取得しています。 補聴器をしていても聞き取れなかったり聞き間違いをすることがあります。 普段は耳を隠していて、見た目は健常者と変わりません。そのため何度も聞き直すと怪訝な顔をされ、最終的に「もういい」と言われてしまいます。 小学校のころにクラスの男子から「障害者はこっち来るな、死ね」と言われて以来、周りの人に耳のことを打ち明けるのが怖くなってしまいました。中学のときも無視をしてると思われて嫌がらせをされることもありました。 私にはいま付き合っている人がいて、その人には耳のことを言っていません。伝えたら自分から離れていくのではないかと思うと怖いです。(以前付き合った人に耳のことで振られたため) 私のことをよく知っているはずの親でさえ「聞こえないふりするな」と言ってきたり、何回も聞き直すとため息をつきながら「ふざけるな、もういいわ」と言ってきます。 祖母は事あるごとに私に向かって「可哀想な子」と言ってきます。辛いです。 今現在スーパーでアルバイトをしていて、レジでのやりとりは何とかなっています。最近はサービスカウンターの仕事を任されるようになり、電話応対をするように言われたのですが、補聴器を取らないと電話に出られません。補聴器なしでは会話が成立しないため、ミスをしたり相手に迷惑をかけてしまいます。 今は電話の来ない時間帯を選んでバイトに入っています。 バイト仲間には耳のことを言っていません。上司には採用して頂いた後に伝えたのですが、恐らく忘れられています 周りの人に耳のことを打ち明けるのが怖いです。恐怖心をなくすにはどうしたら良いでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#209208
noname#209208
回答No.1

辛い思いされましたね。 私は障害はないのですが同じように、来るなとか死ねとかばいきんといわれた過去があります その為、周囲をみないようにし、(みると腐るといわれたので) うつむいて知らないふりをして学校を歩いていると今度は先輩から 挨拶もしないとリンチをされました 親御さんの言葉ではないですが、「わかっていてむしするな。あいさつしろ」と言われました。 悪循環でした。 バイト、変わることはできませんか? 人とあまり接しなくていいとか、あとは、家族だけでやっているようなお店とか もちろん、そういうところは人の温かみがありますし 最初から、聞こえにくいです 電話は取ることが大変ですと説明をして。 今のままでは、毎日恐怖心でいっぱいでしょうね。 サービスカウンターなんて、人から聞かれることもクレームをいわれることも多い仕事なので大変じゃないでしょうか。 まず、恐怖心のないあたたかい場所をみつけて、そこから自分の気持ちをかえることはできませんか? そのほうがいいと思います。 それから、折をみて彼氏にもいう。 それで離れていくようなら、縁がなかったということで・・・・ 割り切れないでしょうが、それでも結婚まで話が進んで別れるよりよほどいいです うまくアドバイスできませんが、同じような気持ちを味わった人間として、書かせていただきました。 これからは自分が幸せになれる方向で物事を進めてくださいね ダメなものはダメ。そこにしがみついちゃだめ。こっちがふったんだ、こっちが辞めたんだというくらいの気持ちで^^

関連するQ&A