- ベストアンサー
相続問題に発展しそうな質問
- 相続問題に発展しそうな状況で、現在の問題や懸念を整理しています。
- 長女が実家の名義を持ち、問題が発生している可能性があります。
- 将来の相続分の分配について、平等に分けることを希望しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これ家族構成がわからないからはっきりは言えませんが、まず法律では相続の権利分割の割合が決められてますので、それを超える場合は何等かの手続きが必要です。 その手続きを記したものが遺言でありさらに遺産分割協議書です。たとえ母親が長女に全部財産を渡すと遺言を書いても、他の兄弟には遺留分請求権限というものがあり、必ず遺留分が請求出来ます。おおよそはその兄弟がもらうべき財産の半分です。 そして家が共有名義と言うことですけど土地の10分の1ですからもし清算するとなると、家を売るときの土地だけの値段の10分の1は初めから長女のものと言うことになります。これは動かしようがありません。 残りの10分の9と家の値段を長女も含めた兄弟で分けることになります。長女も10分の9についての権利があるわけです。 もし庭が大きければその分を文筆して長女の土地として名義を分けるなどが妥当だと思います。 そうでなければ、不動産10分の9+預金や株などの財産を時価で評価して総額を兄弟で分けることになります。 気を付けることはお父さんの財産です。お父さんは先にお亡くなりになったのでしょうか?そうだとしたらその財産はどうしたのでしょうか?本来はお父さんの財産はお母さんに半分、残りの半分を子供で分けるのですが、この時に何もしてないとしたらもともとお母さんの財産は今の財産の半分と言うことになります。つまり残り半分は今から分けてもよいのです。 まあお母さんがお亡くなりになった場合はすべてを分ける必要があるので、お金に困って無ければその時で構いません。 お母さんの意志は遺言で決められます。しかし、兄弟で話て結果を遺産分割協議書で合意すれば額はいくらでも設定出来ます。兄弟の合意というのが大事なのです。話しがまとまらなければ弁護士を入れるとかでも構いませんが、あくまでも法律を超えて誰かが得をすると言うことはありません。弁護士を入れるのはその法律に納得しない人物が居る場合なのです。法律に納得しないってのは根拠が必要なので仰せのお母さんの面倒とか感情的な事も入ってきます。例えばお母さんがずっと寝たきりで介護の費用をずっと出していたとか、音信不通の兄弟がいきなり現れたとか、さらには刑務所に入った兄弟がいるとか。でも書かれている内容ですと大したことはなくすべて法律の分割で解決すると思います。
その他の回答 (1)
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
基本的には面倒を見たからと相続分が異なることはありません。あるとすると生前に遺言書を書かれることや生前に贈与を受けることくらいです。その二つをされなければ、最終的に(裁判になる可能性はあり)均等に分割になります。 ただすでに1/10実家の持ち分は長女にあるということで母親の相続分がかわることはありません