- 締切済み
家の相続に関して教えてください。
私の母は3人兄弟の次女で、現在長男(63歳)は一軒家に一人で暮らしています。 彼に配偶者はなく両親も亡くなっています。 私の母は結婚していますが、彼氏がいるようで将来はその彼と暮らすようです。一方私の父は将来一人で都営住宅に暮らすようです。 私は現在その両親と同居する長女(1人子)で伯父が亡くなったらその一軒家を所有したいのです。 そもそも私が所有することが出来るのかということや、事実上所有できるような方法、所有に発生する諸々の手続きや相続税、維持費などを教えてさい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#64531
回答No.3
noname#64531
回答No.2
- TOGO123
- ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 まだ健康な伯父に遺言の催促はおこがましくて出来ませんし、責任感の強い伯父なので時が来れば彼なりに熟慮を重ねた遺言を残すのだろうと思いますので、その際は納得して受け止められると思います。 ありがとうございます。