- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:"have for supper" の "for")
"have for supper" の意味と使い方について
このQ&Aのポイント
- 「have for supper」という表現は、晩ご飯の内容を指すための表現です。
- 通常の「have supper」と比べると、より具体的な食事の内容を示すために使われます。
- 一方、「have supper」は、単に晩ご飯をとるという意味で使われます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
have[eat] O for dinner のように、間に O が入ります。 have dinner の場合は「夕食を食べる」ですが、 have O for dinner の場合は O に食べ物が来ます。 have bread for breakfast「朝食にパンを食べる」のように用います。 単純には「朝食に」の「に」が for です。 「~に向けて」というか「~用に」のような意味です。 この O が what となると前に出るため、 見た目としては have for ~となるだけで、 have と for が直接つながっているわけではありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 あ!いつも目的語になる疑問詞に気付かないことが多いんですよね、お恥ずかしい ^^; なんとか理解できました。大変助かります ^^