- 締切済み
自由に他学部でも授業が受けられる国立大はありますか
私は国立大の農学部を志望なのですが、学年が上がって専門的な知識を学ぶようになっても農学部の他学科の授業や実習を自由に受講できる大学があれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kifimi
- ベストアンサー率72% (425/586)
国立大学の一般的な話として、「他学部・他学科の授業を受けてはいけない」という規定はないはずです。 ただし、他学部・他学科の授業を受講する場合、(自分の学部・学科の)卒業要件になる単位として認めるのは○○単位まで、というような制限はあります。そうしないと、A学科に所属しながらB学科の授業ばかり履修して、A学科の授業をほとんど受けていなくてもA学科を卒業できてしまう、というおかしなことになってしまいますからね。 単位が不要で、ただ聴講するだけでも良いのならばこういった制約は受けませんが、いわゆるモグリ受講は、先生や授業によって、OKの場合とNGの場合があります(教材の準備の関係等で、名簿に存在しないモグリ学生は困る等)。モグリ受講でも、事前にその授業の担当教員の許可は必要でしょう。 また、自分の所属学部・学科を卒業するには指定の専門科目が○○単位以上、というような規定があります。時間は有限ですから、卒業要件にならない他学部・他学科の授業をたくさん履修すると、自分の学部・学科の卒業要件になる授業を受ける時間がなくなってしまう、だから他学部・他学科の授業を受けている余裕はない、という事実上の制約もあります。 また、規定とは別に、それぞれの授業の性質による受講制限があることがあります。 例えば特殊な設備がある教室を使う場合、その教室に収容できる人数が上限で、本来のその授業を履修するべき学科の学生が優先、あるいは他学部他学科からの受講は認めない、というようなことはあり得ます。実習系も、指導の関係で、受講人数の上限設定がある場合があります。 このように、学則や学部学科規定には明言されていなくても、授業のシラバスや履修指導で事実上の制限がかかっていることはあります。これは外部に公開されていない資料に掲載されていることもあるので、外部からはわからないかもしれません。 「他学科の授業や実習を自由に受講できる」の「自由」の程度をどの程度に考えているかにもよりますが、「制限無くいくらでも自由にできるということはないが、ある程度は他学科の授業を履修することは可能」というのが一般的な回答でしょう。 細かいことは、志望する大学の学部学科のことを細かく調べるしかありません。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
僕は国立大を出た者ですが、はじめの二年間に、あちこち講義を聴いて歩いたので、専門は英文でしたが、天文学、統計学、などを聞き、3年目には、専門に集中するようになりました。 ただ別に専攻以外の講義を取ってはいけないと言う決まりは無く、極めて自由でした。まあそう言う暇も興味も無かったと言うだけです。行先の大学に聞けば分かると思います。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
問い合わせてみてはいかがでしょう。私の妹は千葉大に在籍していた時、一橋大でも授業を受けていました。文学部でしたけど。