- ベストアンサー
国立大学と私立大学の授業の違い
知識不足ですみません。 息子が地方の国立大学の工学部に行っていますが、授業がかなり忙しいと言っています。今一年で来年になったら更に忙しくなるそうです。 近所の私立大学の工学部に通っている息子さんをみると、随分時間に余裕があるようにみえますが、国立と私立では差があるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学では、ルールはあることはありますが、本人の自由に授業を取ることができます。いくつかの(真面目な学生が集まる)国立大では、1・2年次には、これ以上の単位数は取っても卒業単位に認めないとして、授業を取る数の制限をしているくらいです。 反対に、私立大学のある駅で朝夕眺めていると分りますが、ごく普通の私立大学では、テスト期間とそうでない期間で通学する学生数が随分と違うようです。それだけサボれるということじゃないかと思います。授業の中にはテストだけ受ければ単位をくれるなんてこともあるようですし。 いずれも、「自主性」の話で、単にお子さんが真面目で、たくさんの授業を取っている(やりたい勉強をやっている)ということで、温かく見守ってあげてください。
その他の回答 (3)
- yosimako
- ベストアンサー率19% (81/416)
まだまだこれからですよ。忙しい、っていいことです。なにせ、理系はしっかり技術が身に付かないと、会社に入っても役立たずになります。すると、本人だけの問題ではなく、後輩の採用にも響きますから厄介です。国立は、そもそも合格者数も定員程度、私立は水増し合格・・・ここからすでに違ってきます。
お礼
ありがとうございます。 忙しい=それなりに学んでいると言う事ですね。 安い学費でありがたい事です。
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
あくまで傾向ですが私立に比べて国立は教養過程をしっかりやるようです。 まあ、理系なんてどの道忙しくなりますよ
お礼
ありがとうございます。 文系と比較すると理系は忙しいという事位しか知識がありませんでした。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
公立と私立の問題ではありません。 大学の方針であったり、講義を担当する教官、カリキュラム、どの授業をとるか(講義のとり方)、授業態度でまちまちです。 もちろん本人の技量にもよります。 まぁでも理系であれば忙しいくらいで、ちょうどいいと思います。 もし大学の実情をあまりご存知でないようなら、任せておいたほうがいいですよ。
お礼
ありがとうございます。 国立と私立で変わって来るわけではないのですね。 理系の事は特によくわからないので、疑問に思いご質問させて頂きました。
お礼
ありがとうございます。 うちの息子は、ある意味要領が悪いのかもしれませんね。