- ベストアンサー
Not onlyの使い方と意味について
- Not only~but also の構文は、2つの対等なアイデアや状況を強調するために使用されます。Not onlyの後には形容詞や副詞が来ることもありますが、動詞や名詞も来ることがあります。また、but alsoの後にも動詞や名詞が来ることがあります。
- not onlyは副詞です。
- make you eligibleのmakeは使役動詞ではありません。ここでは「~にする」という意味で使用されています。youの後には形容詞が来ることがあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。 >Not only do your donations help us to provide the community with arts and music programs but they also make you eligible for discounts and special events. (訳文)あなたからの寄付は、私たちがコミュニティーに芸術や音楽を供給する助けになるばかりでなく、さらにそれ(寄付)によってあなたは割引きや特別なイベント(への参加の)適格者となります。 >(1)Not only~but also の構文がどうもわかりません。 >Not onlyの後、but alsoの後は動詞がくるのでしょうか?名詞が来ることもあると思いますがいかがなのでしょうか? ⇒形容詞が来ることが多いでしょうけれども、おっしゃるように名詞や動詞もありますし、その他たいていの品詞がOKです。 >(2)not onlyの品詞は何でしょうか? ⇒副詞ですね。いわゆる「文修飾副詞」と言われるもので、「文(節)全体」を修飾します。〔 〕内がonlyの被修飾部です。 例1:He is not only kind but also generous. 〔彼は親切である〕ばかりでなく気前もいい。 例2:Not only I but also Goro goes to the concert. 〔私が行く〕ばかりでなく、五郎もコンサートに行く。 >(3)make you eligible のmakeは使役動詞でしょうか?もしそうでしたらyouの後は動詞がくるのではないのでしょうか?eligibleと形容詞がきています。 ⇒確かに、makeは使役動詞です。そして、youの後には動詞も形容詞もきます。 make+動詞の例:make you laugh「あなたを笑わせる」 make+形容詞の例:make you happy「あなたを幸せにする」 以上、ご回答まで。
その他の回答 (5)
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10068/12612)
「補足コメント」を拝見しました。以下のとおりお答えします。 >not only A but also Bの場合、AとBは必ず同じ品詞がくるものでしょうか? ⇒はい、「必ず」かどうかは言明できませんが、基本的にはAとBは同じ品詞になるはずです。中心の接続詞butが「等位接続詞」だからです。 (例) Not only I heard it, but also he did. (I-he) 「私だけでなく、彼もそれを聞いた。」 He speaks not only English but also Spanish. (English-Spanish) 「彼は英語だけでなくスペイン語も話す。」 He was not only accused, but also convicted. (accused-convicted) 「彼は告訴されただけでなく、有罪とされた。」 以上、再伸まで。
お礼
早々とお教えいただきありがとうございました。 よい勉強ができました。 この熟語、大学受験の時覚えたのですが、全く具体的な使用方法も知らず今に至っております。改めてお教え頂き感謝しています。 わたくし、英語への学習意欲はありますが、なにぶん高齢なのと頭がわるいものでなかなか上達しないです。 でも頑張りますのでこれからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
あと、#2 で申し上げたように、通常、文の主語とか目的語とか、 あるいは動詞部分、動詞以下の部分を A や B とするわけですが、 今回の場合、そういう部分的なことでなく、SV ~という文(節)全体について、 but という接続詞を用いてつないでいる、くらいの感覚がこの文の場合、必要かもしれません。 すなわち、 your donations help us to provide the community with arts and music programs :A they(= your donations) make you eligible for discounts and special events :B で、A と B を but でつなぎつつ、also で「~も」をはさんでいます。 こういう節全体で A となる場合、not only の位置は主語と動詞の間が普通で、 ここでは前に出ることにより倒置。 but は接続詞としてつなぎめ、also は not only と同様、主語と動詞の間(いわゆる中位) だから、I'll help not only you but also your brother. は Not only will I help you but I'll also help your brother. とすることも可能です。 O 同士を比べるのでなく、節レベルでつなぐ。
お礼
お礼が漏れていて申し訳ございませんでした。 いつも思うのですが、wind-skywind さんは物凄い文法力ですね。 どのように勉強されてきたのか、一度、どの解答欄でも結構ですのでお書きいただけないでしょうか。 何卒宜しくお願い申し上げます。
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
(1) not only A but also B で、A (や B)が文でどのような役割を果たすかです。 B を続ける目に A を使った文があったはずです。 結論から申し上げると、 Your nonations help us ~という文があって、 主語 your donations について、not only と続けるから、 その後に動詞がくるのです。 I'll help not only you but also your brother. という英語ももちろん、考えられます。 そして、主語について用いられる場合、 Not only do(es) S 動詞 ~と倒置が起こります。 単純には not が前に出てるから、ということですが、 主語なら not only S でかたまりになるはずが、 not only だけ前に出る形で倒置となります。 逆に言うと、こういう倒置のパターンは主語について not only が用いられているということです。 と書いたところで、最後まで読んでみて、ちょっと違いました。 ここでは Your nonations が、help you ~だけでなく、make you ~と 同じ主語に対して、動詞以下について not only を用いてつないでいます。 本来なら、Your donations (not only help ~) but they (also make you ~) と 動詞部分をつなぐところが、not only を前に出しています。 but also でひとかたまり、と普通は考えますが、but は接続詞、also は「~はまた」なので、 主語の後に来ています。 (2) not は副詞、only も副詞、not only でセットの副詞句。 only 自体、副詞なのに名詞を修飾するの?とよく質問になりますが、 A が名詞であっても、「修飾」とは違います。 文の要素としての主語や目的語について用いられるというだけで、 名詞の性質などを説明する形容詞とは違います。 例外的に名詞を修飾する副詞、とここでもたいていの人が答えていますが、 まあそれは自由です。私はそうは思いません。 (3) make you happy のような SVOC で C は形容詞・分詞・名詞などがきます。 これもまとめて使役動詞と言う人が多く、 使役動詞を SVOC という人が多く、 同じような構造ではありますが、 原形の場合は使役で「O に~させる」 C(形容詞など)の場合は「O を C にする」
お礼
ここもお礼が抜けていて申し訳ございませんでした。 今後も基本的なことばかりの質問ともいますが 引き続き ご指導の程何卒宜しくお願い致します。
- shingo5k
- ベストアンサー率33% (123/366)
>>(1)Not only~but also の構文がどうもわかりません。 基本は以下であり、それでも問題ありません。 Your donations do not only help us to provide the community with arts and music programs but they also make you eligible for discounts and special events. 副詞を文頭に出すと下記となり、それでも良いのですが副詞を文頭に 出すときには倒置(主語動詞の)が起きがちです。 Not only your donations help us to provide the community with arts and music programs but they also make you eligible for discounts and special events. これを倒置するとご質問の文になります。 >>(2)not onlyの品詞は何でしょうか? not 副詞 only 副詞 >>(3)make you eligible のmakeは使役動詞でしょうか? 使役動詞の使い方ではありません S+V+O+C でCが形容詞である構造です Cは eligible for discounts and special events.
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 よい勉強ができました。 今後ともご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
>Not only do your donations help us to provide the community with arts and music programs but they also make you eligible for discounts and special events. 「あなたがご寄付くだされば、私たちがコミュニティに芸術や音楽(教育)プログラムを実施するのに役立つだけではなく、あなたが割引や特別イベントの特典を受けられるようにもなります。」 倒置が用いられています。倒置を用いず、but alsoを離さないようにした言い方だと以下のようになります。 Your donations not only help us to provide the community with arts and music programs but also they(=your donations) make you eligible for discounts and special events. お示しの倒置文と近づけた為、ちょっと不自然になっています。もし、they but also make ~とできれば、前半との対応が取れるのですが、butの使い方としてちょっと問題があります。もう少し自然にすると、お示しの文例のように、but they also make ~と分けることになります。 (Your donations help us not only to provide the community with arts and music programs, but also to make you eligible for discounts and special events.などのほうが普通) >(1)Not only~but also の構文がどうもわかりません。 >Not onlyの後、but alsoの後は動詞がくるのでしょうか?名詞が来ることもあると思いますがいかがなのでしょうか? 最初のnot onlyは動詞helpにかかっています。not onlyは割とどこでも置けて、動詞でも名詞でも、形容詞や副詞でもOKです。 対応するbut alsoはnot onlyがかかっている語に対応する語にかけるのが通例です。ですので、後半の動詞makeにかけたいのですが、butと共にだとbutが不自然な位置に来るので、butとalsoを分離してあるのです。 >(2)not onlyの品詞は何でしょうか? notは否定語でしかないですから、品詞はonlyのものになります。副詞です。 >(3)make you eligible のmakeは使役動詞でしょうか?もしそうでしたらyouの後は動詞がくるのではないのでしょうか?eligibleと形容詞がきています。 makeの多数ある用法のうち、使役ではなく、I make you happy(私はあなたを幸せにする)といった用法で、SVOC構文になります。you(あなた)の状態をeligible(適格な)にする、ということです。
お礼
Dio_Genes さん こんばんは いつもお世話になっております。 こんなに詳細にご説明頂いていたのにお礼が漏れていて申し訳ございませんでした。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
お礼
いつも親切なご教授ありがとうございます。 とてもためになりました。 not only A but also Bの文章作成や会話にも使っていきたいです。 ところで新たに「followingについて」という件名で質問を挙げさせていただきました。よろしければ再びご教授いただければ幸甚でございます。
補足
いつもわかり易いご回答ありがとうございます。 またお礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 もしよろしければ追加でお教えいただけないでしょうか。 not only A but also Bの場合、AとBは必ず同じ品詞がくるものでしょうか? 基本的なことがわからず申し訳ございませんが、お教え頂ければ幸いです。