- ベストアンサー
not only …but also…について
次の文の英訳をする上で、not only …but also…の構文で、but alsoが省略されたものと解釈し、次のように訳しましたが、正しいでしょうか。教えてください。 Italian women not only spend at least eisht hours a day at work,they do around 90 minutes of housework, are busy cooking for a furhter half-hour and dedicate at least 20 minutes each day to expercise or "grooming."(週刊ST8/24) 「イタリア人女性は1日に少なくとも8時間は仕事に費やすだけでなく、家事におよそ90分は費やしているし、30分以上は、料理に忙しく、少なくとも毎日、20分は、運動や「身だしなみを整えること」に費やしているのである。」
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の回答者への補足を拝見して、私の回答を一部修正させていただきます。 原文が、ロイター通信社(REUTERS)記者からの雑誌へのレポート記事ということのようですので、あなたが気にされるような、"not only, but also"などといった文法的な解釈を追求する必要は全くありません。 記者レポートとして、伝えたい内容が理解できる文章ですので、それでもう十分です。 #1での私の回答中のコンマやセミコロンといった詮索(せんさく)も、完全に無視してください。
その他の回答 (8)
- petunia
- ベストアンサー率38% (455/1197)
for a further half-hour は、30分以上ではなくて、さらにそのうえ30分を、ということだと思います。なぜならば、その前に、家事に・・・という表現がすでにあるからです。他の国の女性よりもさらに30分は長く料理に時間を取られているというニュアンスがあるのではないでしょうか。are busy から後の部分は、イタリア人が食とファッションにこだわるから、ただでも忙しいのにその上そんな時間もかけなくてはいけないんだよという、多少皮肉の意味がこめられた文章だというのが、私の第一印象です。そのへんで、not only を使った意味が生きてくるのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。イタリア人女性が「食とスタイルと身だしなみ」にそんなに時間をかけなくてもと、多少の皮肉をこめた記事だというご指摘には、大いに納得しました。本当に、彼女たちは、熱心ですから。このレポート記事を解釈するには、not onlyやfurtherにポイントがあるのですね。よくわかりました。これからもよろしくお願いします。
補足
お礼が遅くなりましてご免なさい。
- celi
- ベストアンサー率41% (20/48)
>先の方にも、お尋ねしたのですが、この文の構造を私は次のように理解しましたが、おかしいでしょうか? not only A,(but also)B,C,and D. もちろんおかしくはないと思いますよ。私はもしbut alsoを省略するのであれば次のような文になると思います。 Italian women not only spend at least eight hours a day at work, (but) they (also) do around 90 minutes of housework, (they) are busy cooking for a further half-hour and (they) dedicate at least 20 minutes each day to exercise or "grooming". 私が言いたいのは、not only A but also B と捕らえてしまうとBの方がAよりも強調されてしまうので、ここでは単にイタリア人女性の実情を列挙するだけですのでnot only A but also Bという構文として考えると余計なニュアンスが入ってしまうと言うことです。not only ~だけで十分すっきりした意味の通る文になっているということです。 他の方もおっしゃるようにあまり文法にこだわることはないと思いますが…
お礼
再三の回答ありがとうございます。あまり文法にこだわらないようにしたいと思いますが、初学者ですので、当面は、文法書と首っ引きでこのような英字新聞に取り組んでいきたいと思います。これからもよろしくお願いします。(お礼が遅れてごめんなさい。)
このような記事、レポートではkobeccoさんのいわれるとおりあまり文法にこだわる必要はないと思います。(そのわりにはわたしはうだうだかきましたが) しかしその反面そう言ってしまうとbeginner2001さんが週間スチューデントタイムを使って英語の勉強をしようという意欲をそいでしまうかも知れませんね。この新聞は確かに英語の勉強にどうぞと言った色がありますので英語の勉強に使うのいいと思います。 しかし私の回答に書いたように「書く英語」と「話す英語」が微妙に違う上、どのようなスタイルで書くかとかTPOによって英語は微妙に変わってきます。それに極端な例をいうとついこの間まで間違いとされていた英語が正しい英語とみなされることも多々あります。 そう言った意味ではある時点で活字にされた文章について文法的に解析し尽くすのはあまり意味がありません。むしろどうしてもやるのであればライティングの文例としてスタイル、語調などを学ぶというほうが実践的だと思います。 過去2回、私は色々解説してしまいましたが、今回の文章でと言うことではなく、英語における平行法についてとnot only but alsoの一知識を得たと割り切ってもらえれば幸いです。 世界は広くお手元にある文法書では説明つかずかつ間違いとみなされる英語でも日常英語では公然と使われることもあるのです。 生きた英語を学ぶためにはあまり文法だけに執着しないほうがよろしいかと思います。
お礼
再三の回答ありがとうございます。私は未だ英文を読みなれていないせいか、どうしても文法に拘ってしまいます。いろいろな英文があるということをこれから体験していく必要があるのでしょうね。平行法は勉強になりました。これからもよろしくお願いします。(お礼が遅くなりごめんなさい。)
- kexe
- ベストアンサー率30% (58/189)
この分のいいたいところは Italian women not only spend at least eisht hours a day at work. というところだと思います。 前の文章を見るところ、イタリア女性の労働時間の長さが 取り上げられていますが、彼女らのすごいところはそれだけではない。 これが言いたい事だと思います。 だからあとの部分は補足と考えるべきであり not only but alsoとはちょっと違うのではないでしょうか 文法的に考えれば完全に当てはまらないと思います。 もしこの文章をかかれた方が単にbut alsoをぬいたのであれえばtheyは ないのではないでしょうか do,are,dedicateそれぞれの主語はtheyですよね。 私はこう訳します 「(ただし)イタリア人女性はAだけではない、つまりB,C,そしてDもしているのだ。」 そんなところだと思います。 私は理系の学生なのですが 論文を読んでいるとこのような文章が多く、なぜピリオドを打たないのだろう セミコロンにしないのだろうと思う事が多いです
お礼
回答ありがとうございます。私は初学者ですので、英文を読み慣れていません。それで、このような英字新聞で文法的にわからない個所が出てくるとどうしても立ち止まってしまいます。これからも、よろしくお願いします。(お礼が遅れてご免なさい)
>回答ありがとうございます。一点、腑に落ちないところがありますので、もう一度>教えていただけませんでしょうか。 >but alsoがareの前にくると、Italian…workとthey以下のつながりがよく理解で>きません。 ご質問に回答します。意味的には Italian women not only spend at least eisht hours a day at work and they do around 90 minutes of housework,but also are busy cooking for a furhter half-hour and dedicate at least 20 minutes each day to expercise or "grooming." となると書けばおわかりいただけるでしょうか? すなわちnot onlyの部分のAに続いてさらに例示(ここではおよそ90分以上家事に費やしている点)をしているわけです。構文的にはnot only A and X but also B(ただしXはAに付け加えて例示する事例です)となっているわけです。構文的に時制と形を平行法によりそろえるということを考えるとbut alsoの部分は動詞の現在形がくるべきと考えます。したがって not only spend at least eisht hours a day at work,they do around 90 minutes of housework, (but also) are busy と考えます。ただし私が言っている平行法はライティングでの手法です。話し言葉を書き取るときにかならず出てくるとは限らないほか、テクニカルライティングでの平行法、ビジネスライティングの平行法など作法が違うものがありますので、この様な一種の規則があるという程度に捉えていただければ幸いです。 回答になっていますでしょうか?
- celi
- ベストアンサー率41% (20/48)
意味についてはもう良いと思いますが、ここであえてbut alsoが省略されていると考える必要があるのでしょうか?not only だけで「~だけでなく」という意味ですので、そのまま素直に読んでも意味は通ると思うのですが。 but also を入れるとそれ以下の語に重みがいってしまうのでそれを避けるために筆者は敢えて例のような文にしたのだと考えます。
補足
先の方にも、お尋ねしたのですが、この文の構造を私は次のように理解しましたが、おかしいでしょうか? not only A,(but also)B,C,and D.
but alsoが省略されているという着眼点はいいと思いますが、省略されている場所を間違われていると思います。書かれた訳からするとat work, but also they doのつもりで解釈されている様に見うけられますが、alsoが節を引っ張るのはおかしいと思いませんか?not only A but also Bの構文でBだけ節になったとしたらです。 そうではなく Italian women not only spend at least eisht hours a day at work,they do around 90 minutes of housework,(but also) are busy cooking for a furhter half-hour and dedicate at least 20 minutes each day to expercise or "grooming." と括弧の部分で省略されていると考えれば not only spend .... but also areとどちらも時制を始め形が同じ(専門用語では平行法といいます)で文法的意味的に正しくなるかと思います。 そして訳ですが 「イタリア人女性は1日に少なくとも8時間は仕事に費しそして家事におよそ90分は費やしているだけではなく30分以上は、料理に忙しく、少なくとも毎日、20分は、運動や「身だしなみを整えること」に費やしているのである。」 となるのではないでしょうか? 引用された文でダブルクォーテーションの開始の部分が無いので断定はできませんが、インタビューの記事の引用などで書かれている内容は話し言葉をそのまま書いているように見うけられます。 したがって話し言葉ではbut alsoを省略する場合がある(しないと話し言葉では以上に硬い文章で不自然である)ので、書き言葉をそのままbut alsoを省略しているのでしょう。 私が指摘したところ以外は特に問題はないと思います。
補足
回答ありがとうございます。一点、腑に落ちないところがありますので、もう一度教えていただけませんでしょうか。 but alsoがareの前にくると、Italian…workとthey以下のつながりがよく理解できません。 ちなみに、週刊STの8/24号の全文を掲載します。 Italian women busiest in E.U.という見出しで、 ROME (Reuters) - Italian women work longer hours than any other women in Europe, according to a new survey. The average Italian woman is busy for 10 or 11 hours a day, versus 9 to 10 hours in Germany,France,Portugal and Spain, and a relatively easy-going 7 to 8 hours in Sweden and Finland. Italian women not only spend at least eisht hours a day at work,they do around 90 minutes of housework,are busy cooking for a furhter half-hour and dedicate at least 20 minutes each day to expercise or "grooming."
- kobecco
- ベストアンサー率44% (94/213)
通常not onlyとくればbut (also)ですから、省略されたと考えて良いでしょうね。 しかし、この英文が伝えたいことを理解する上では、but alsoが省略されたものかどうかを考える必要はありません。いずれにせよ、意味に大差はありません。 あなたの訳は正しいです。 個々の単語のスペルの打ち間違いは別問題として、最初の文のeight hours a day at workの次は、原文でもコンマ(,)でしたか? 私なら、この場所にはセミコロン(;)を打って、最初の文章(at workまで)の説明をそれ以後の文章で展開します。 お分かりいただけますでしょうか。 ですから、あなたの訳で間違いはないのですが、訳文の日本語が長くなってしまいますので、次のように訳したほうがすっきりするのではないでしょうか。 「イタリア人女性は1日最低8時間の労働に就いているだけではありません。90分ほどの家事をこなした上に、半時間は料理に追われ、さらに毎日20分以上、運動か「身じたく」に専念しているのです。」 こんな感じでいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。確かに、貴訳の方がすっきりしますね。
お礼
再三の回答ありがとうございます。おっしゃている趣旨は良く理解できましたが、やはり、私は初学者ですので、このような英字新聞を文法書片手に首っ引きで読んでいこうと思っています。わからないところがでてくるとどうしても立ち止まってしまいます。読み馴れしていないのですね。これからもよろしくお願いします。(お礼が遅れましてご免なさい。)