• ベストアンサー

英語にまつわるトリビア

中学校で英語の教員をしています。 ALTとのティームティーチングの導入部分で、いつも簡単なゲームをしていますが、はやりの「トリビア」をクイズ形式で使おうと思っています(英語で)。例えば「世界で一番多く(母国語として)話されている言語は(英語ではなく)中国語である」など。 そこで、英語にまつわるトリビアを教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • axlrose88
  • ベストアンサー率20% (120/588)
回答No.28

中学生ということで。 news の語源は 東西南北 N(NORTH) E(EAST) W(WEST) S(SOUTH) ご存知でしたらすみません。

keijina
質問者

お礼

これはわかりやすくていいです。ありがとうございました。

その他の回答 (28)

回答No.8

ずっと以前、NHKの英会話ラジオ番組でやっていたのですが、外国人アシスタントに英単語を発音させて、なんという言葉か 当てさせるもの。これが意外と難しくおもしろいものでした。 ○なんと発音したでしょう。よく知っている言葉です。 初級レベル は レモネード(Lemonade)、ペンギン (penguin)程度 中級レベル は ジャンル(genre),アルコール(alcohol)程度 上級レベルは グルメ(gourmet)と難しくします。 生徒は 通常耳にする言葉と英語発音の違いに驚くし、何よりも、一生懸命聞き取り、単語を推測する楽しみで盛り上がると思います。 ALTと問題を考えるのも楽しいのではないですか。

keijina
質問者

お礼

「一生懸命聞き取り、単語を推測する楽しみで盛り上がる」・・・おっしゃるとおりです。発音を題材にしたヒント、本当にありがとうございました。

  • askite
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.7

・「バレーボール」の「バレー」とテニスの「ボレー」は、どちらも英語では「ボールを地面につけずに打つこと」を意味する "volley" である。 ・「彼女は英語で?」 "a girl" …ではなく、"she" である。 ・タッキーはジャニーズ事務所の人気アイドルであるが、英語で "tacky" といえば、「野暮ったい」「泥臭い」という意味である。 中学生向きにアイドル系も考えてみました。

keijina
質問者

お礼

私も上戸は好きです^^。 tackyという単語すら知りませんでした。自分の不勉強さが身にしみます。ありがとうございました。

  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.6

 学校で習う英語は、英(イギリス)語といいつつ、実は米(アメリカ)語である。  って、ほとんどの人が知ってますね…(苦笑)。  気を取り直してほかには、  英語で九月~十二月の単語はローマ暦で七月から十月に当たる。(実はラテン語で7から10をさす。)  ジュースは100%のものしかそう呼んではいけない。  うーん、あんまり良いのが浮かびません。また思い出したら来ます。

keijina
質問者

お礼

ありがとうございます。juiceの件は、知りませんでした。勉強になります。

  • 530529
  • ベストアンサー率16% (86/521)
回答No.5

ご参考になればと書かせて頂きます。 9月から12月の英語での名称が、ラテン語の7から10までが語源というのはどうでしょうか ?

keijina
質問者

お礼

Septemberはseven、Octoberはoct(オクトパス、蛸)、Novemberはnine、Decemberはdec(デシリットルのデシ)で、オーガスタ(August=8月)王の時代の産物だそうですね。中学生にはちょっと難しいかもしれませんが、これぞトリビアという感じなので、授業以外で教えたいです。ありがとうございました。

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.4

そうでした、中学生でしたね。失礼しました。m(._.)m えっとぉ、じゃぁ…… 「アメリカの救急車は文字が車のバックミラーに映った時にすぐに読みとれるように AMBULANCE(救急車)の文字を 裏返しでプリントしたものが書いてある。」 はどうでしょう? Ambulance の単語は中学生にはちょっと難しいですか?

keijina
質問者

お礼

失礼だなんてとんでもありません。いち早くご回答くださったことに、お礼申し上げます。'an ambulance'は、副教材で出てきましたから、大丈夫です。また、いのちを出来るだけ早く助けたい人間の知恵を生徒に教えることが出来ます。ただ、'rear mirror'と'reverse'が使えないので、ALTと相談してみます。ありがとうございました。

回答No.3

中学校での教育って事では望ましくないかもしれませんが・・・。   1.カルピス カルピスは米国では「カルピコ」の名前に変えられて発売されている。欧米人が「カルピス」という名前を耳で聞くと、「cow piss」に聞こえてしまい、牛の尿をイメージする飲み物はイカン!って事が原因。   2.グリコ・ポッキー ヨーロッパでは「ミカド」の名前で発売されている。英語でポッキーは病気などで出る発疹の意味で、食品としてのイメージに合致しないから。「ミカド」は日本の「天皇」の意味ではなく、ヨーロッパにある棒をつかったゲームであり、その棒に形状が似ているから。   3.ポカリ・スエット 米国では発売されていない。「スエット」の語には、家畜などが汗でぎとぎとしているような不潔なイメージを受けるから。   4.日本たばこ「キャスター」 たばこをポイ捨てするイメージの商品名の為、米国では認可されなかったらしい。   5.缶コーヒー「j.o.」 確かに、「jo」にはコーヒーというスラングがあるけど、ピリオドを入れて「j.o.」としちゃうと、「jerk off」の意味にとられてしまい・・・。(これ、教育上、望ましくないですね、すみません。)   6.ゼロックス 商品名が一般の英単語になる事が多い(冷蔵庫など)が、xerox が「コピーをとる」という動詞に使われる事が多い。   7.電子レンジ 英語ではmicrowave oven。マイクロ波で過熱するオーブンだから。これから派生した語で、「レンジでチンする」の動詞はmicrowave、「レンジでチンできる」はmicrowavable。「オーブン・トースター」は語順が逆に toaster oven。

keijina
質問者

お礼

たくさんありがとうございました!ポッキーやポカリなどは身近で分かりやすいので使わせていただきます。ところで、My mother's dish is always microwaved. という風に使うんでしょうかねぇ^^

回答No.2

こんにちは。 英語にまつわるトリビアですか…。 つい最近私自身「へぇ~」と思ったことなんですが、 幼稚園を示す「kindergarten」(英和辞典に載っていました)という単語は、実はドイツ語だった…とか。 保育園という単語は、きちんと英語の単語なんですけどね。 中学生じゃ少し難しいでしょうか。

keijina
質問者

お礼

ありがとうございます。「音」からして、germanyっぽいとは思っていました。使えそうです。

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

こんばんは。 「集団リンチ」とか「凄惨なリンチ事件」の 「リンチ」は …………………… 実は人の名前である! (へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~)(^^) lynch(米国バージニア州の判事William Lynchが法に定められていない残虐な刑を課したことから生まれた言葉です) トリビアでも何でもなかったら、ごめんなさいね。

keijina
質問者

お礼

ありがとうございます。知りませんでした^^。しかし、教育現場では使えない表現です。しかも、中学生ですので・・・。引き続きよろしくお願いします。

keijina
質問者

補足

中学生が聞いて理解できる英語に直します。そのレベルでお願いします。

関連するQ&A