• ベストアンサー

英語の構文について教えて下さい。

She would also like her presentation slides distributed to them. このセンテンスはどういう構文なのでしょうか? 意味は分かるのですが、何かdistributed(ed)になっているのが馴染めません。 これは She would also like her presentation slides to distribute to them. というように言い換えられるのでしょうか? できれば他の例などがあれば、合わせて教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.2

補足を拝見。 > She would also like her presentation slides being distributed to them.とは言えないのでしょうか?  言えると思います。  前の回答をする際に使ったのと同じ辞書を見ますと、   「通例同じ意味で用いるが、doing は一般的・習慣的なことに、to do は特定の、または未来の行為に言及することが多い」  とあります。  これは like doing / like to do に関する説明ですが、ご質問の場合にも同じことがいえるのではないかと考えます。特に 「未来の行為」 であるという点。  「スライドが 配布されること を望む」 のと 「スライドが 配布されていること を好む」 という違いがあるのではないでしょうか。

noname#211473
質問者

お礼

ご親切に有難うございます。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.1

> She would also like her presentation slides distributed to them.  like A to be C の構文です。ただし、to be は省略されています。つまり  She would also like [her presentation slides] (to be) distributed to them. to distribute とすると her presentation slides が主語になので 「スライドが配布するのを望む」 ということになるのでまずいです。「配布されることを望む」 → 「配布してもらいたい」 となるので、受身になります。  例を手元の辞書 (「スーパー・アンカー英和」 第2版) から引きます。   I'd like this work finished by tomorrow.  もちろん finished = to be finished であることはお分かりかと思います。

noname#211473
質問者

お礼

有難うございました。

noname#211473
質問者

補足

もう一つ聞いても宜しいでしょうか? being+過去分詞とto be+過去分詞の違いが分かりません。 She would also like her presentation slides being distributed to them.とは言えないのでしょうか?

関連するQ&A