- 締切済み
IT系のアルバイトをしていて、時給を貰いすぎです。
悩み相談のような形になりますがお話させてください。 大学に在学中で、IT系のアルバイトをしています。 ひょんなことから、仕事応募のサイト(ランサーズやクラウドワークス)において、応募しましたら ある開発会社からぜひお仕事をお願いできないかというお話をいただきました。 条件は在宅でいつでも働いてよくて、時給は3000円という好条件でした。 私はこれまで趣味でスマートフォン等のアプリをつくってはいたものの、 仕事でプロジェクトに参加するのは初めてでした。 会社の方に質問することが非常に多く、その上私の開発スピードが遅いので、みなさんについていけていけてない印象です。 が、会社の方は優しい人たちばかりで、チャット上でみなさん親切で、急がなくてもいいよ、と言ってくださいます。 先日私が3日かかってもできなかった機能を、他の方が1日もかからず実装を終えてしまいました。 自分の能力の低さにショックを受けました。向こうの方からすれば「この子もっとできると思ってたのに、期待はずれだな。」と思われていることでしょう。 正直、首を切られそうで怖いです。 私はスキルを身につけるためにも、このお仕事を続けたいと思っています。 また、会社の人は素晴らしいスキルを持っている方ばかりなので、これからもいっしょにお仕事をしたいと思っています。 今の3000円という高時給だと(今のところ何も言われていませんが)契約を切られそうな気がします。 こういった旨の話を正直に伝え、妥当な時給をもう一度算出してもらうべきでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hymat
- ベストアンサー率58% (95/162)
回答No.4
- tachin
- ベストアンサー率29% (136/458)
回答No.3
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
回答No.2
- kosakatoshiko
- ベストアンサー率15% (26/168)
回答No.1