- ベストアンサー
部品メーカーの報告義務づけ検討
- 自動車部品メーカーのタカタでエアバッグのリコールが相次いだことを受けて、国土交通省は、自動車メーカーだけでなく、部品メーカーに対しても不具合の報告を義務づけるなど、監督の権限の対象を広げることについて検討を始めたことが分かりました。
- タカタのエアバッグを巡っては、エアバッグが作動したときに部品が破損して飛び散るおそれがあり、これまでに国内で300万台以上がリコールの対象となり、アメリカやマレーシアでは乗っていた人が死亡するケースが起きています。
- 国土交通省は、これまで主に自動車メーカーを対象としていた監督の権限を、タカタのような自動車部品メーカーにも広げることについて、検討を始めたことが分かりました。これは、部品の不具合に対して、より迅速に対応できるようにするのが目的で、部品メーカーにも不具合の報告を義務づけることや、部品メーカーを立ち入り検査の対象に加えることなどを念頭においているということです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
remokon NHKからの抜粋です At the center of the recalls are the airbags made by Takata. 直接にこれに対応する日本語文は無かったです。最後に全文を転記します。 解釈できません。areだから主語に複数名詞があると思います。複数名詞はrecallsとairbagsの2つです。なので recalls are airbags か airbags are recallsのどちらかです。 →どちらでもありません。 recallsはofで A of recallにならざるを得ないので、(the center of the recalls) か(at the center of the recalls)かもしれません。 →A of recallではなくA of recallsです。 the airbags are at the center of the recalls の倒置なら成立しそうです。 →少なくてもこれまでの日本の主流の文法書はそうしてきました。 しかし、私の年代物文法書では、このような倒置は掲載されていません。 →それは古くさいだけでしょう。あるいは、これは文脈がからむ問題ですから、次元が違うということで扱っていないのかもしれません。文法書に文法が網羅されているわけではありません。たとえば、A deal is a deal is a deal. という、アメリカ人にとって馴染のある言い方も、日本の英文法書は扱っていないでしょう。 副詞を文頭に文頭に置いて強調する場合 In rushed the boy and his dog. (勢いよく少年と犬が入ってきた) または、文のバランスのための倒置 On the top of the hill stood an old castle.(丘の頂に古城があった) です。この"文のバランスのための倒置"も判りません。An old castle stood on the top of the hill.よりOn the top of the hill stood an old castle.の方がバランスが良いのでしょうか。 An old castle stood on the top of the hill. →例外はありますが、基本的に、英語は、旧情報→新情報の順で文を作ります。 an old castleは、相手と一致しないからこそ、anがついていて、これは新情報です。これを文頭に置くと、ぎこちない、意味がつかみにくい文になります。これを回避するため、There is/areの構文を使ったり、倒置をしたりします。これがバランスです。ことに、前の文とのつながりで、 We saw a hill from the boat. On the top of the hill stood an old castle.のように、前の文でhillがはっきり出て来て、その流れでは、on the top of the hillを文頭に持ってきたいところです。こういうのもバランスです。 そしてAt the center of the recalls are the airbags made by Takata.よりthe airbags made by Takata are at the center of the recalls.の方がバランスが良いのでしょうか。 →これはとりあえず、the airbagsが旧情報なので、その問題はありません。ですから、文脈の問題となるはずです。 質問1:倒置ですか? →倒置です。 ただし、at the center of the recallsの部分を主語のように扱うという考えの英語研究者もいます。 質問2:バランスの為だとして、何バランスですか? 上記の例でおわかりだと思います。文脈のバランスです。 Under the new proposal, they would also look at auto-parts makers, as vehicles equipped with airbags made by a Japanese firm have been recalled recently. この文でwith airbagsと出て来ますね。これに続いての文なので、当然、At the center of the recalls are the airbags . . . となるということです。 以上、ご参考になればと思います。
その他の回答 (2)
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
At the center of the recalls リコールの中心に ※先頭に at があるので、「…に」とします。 are …ある ※上に連動して「…にある」とします。「…である」では at に巧く繋がりません。 the airbags エアバッグが made by Takata. タナカ製の。 「リコールの中心にはタナカ製のエアバッグがある。」主語は airbags です。at がついた語句の中では、名詞は主語にはなれません。副詞句とか形容詞句とかになります。この文では副詞句です。
- shingo5k
- ベストアンサー率33% (123/366)
At the center of the recalls 場所を説明する副詞句です are 存在するという動詞です the airbags made by Takata. 主語です
お礼
みなさん、返答有り難うございます よく分かりました 長い間、細い糸を紡ぐように英語と付き合っていますが、「バランス」を全く知りませんでした。 今後もおねがいします