- ベストアンサー
静電気と距離の関係性について教えてください。
静電気は、物質どうしの距離が離れるほど、弱くなる、と思いますが、例えば、1mm離れると、どのくらい弱まるかなど、静電気と距離の関係性を表す式は ありますでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
二つの電荷の間に働く力を表す式(クーロンの法則)を押さえておくといいでしょう。力をF、真空の誘電率をε、二つ電荷の大きさ(電荷の量)をq1、q2、電荷間の距離をrとすると、 F=(1/4πε)(q1q2/r^2) となります。1/4πεは定数(一定の値)ですから、上記は「電荷の大きさに比例し、距離の2乗に反比例する」ということを表しています。 >1mm離れると、どのくらい弱まるか 式の形からみて、絶対値としての距離(何ミリ、何メートル等)ではなく、距離が何倍かということになります。例えば、同じ1mm離れるとしても、2mmの位置からなのか、20mmの位置からなのかでは異なります。距離の2乗に反比例ですから、距離が2倍になると力は1/4に、距離が半分(1/2)になると力は4倍になります。 線状や面状の場合は、上記の式を使って積分で解いていきますが割愛します。ただ、一つだけ面白そうな状況があるとすれば、一様に帯電した無限に広い平面(平面に対して距離が充分近い、でも可)の場合です。平面からどんなに電荷が離れても電気力(電荷に及ぼす力)が変わりません。つまり距離が無関係になります。 P.S. 上記のクーロンの法則の式は、ニュートンの重力式とよく似ています。ニュートンの重力式は力をF、二つの質量をm1、m2、重力定数をGとして、 F=Gm1m2/r^2 となります。定数が違うだけで、「質量に比例し、距離の2乗に反比例」という点がよく似ています。そのため、電磁気力と重力はとてもよく似た現象になります。