- ベストアンサー
品詞分解に詳しい方教えて下さい。
- 「to be」というのは不定使用法であり、この文では「~される予定の新しい旅行雑誌」という意味です。
- 「with distribution」とは、配布を伴う、という意味です。
- Traveler's Quarterlyは、全米に配布される四半期刊行の新しい旅行雑誌です。初号に向けてオリジナル作品を募集しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「補足コメント」を拝見しました。 >We found your article about your time in Botswana to be well crafted and informative. >で使われているto be は何用法になりますでしょうか? >意味としては「精巧で有益であると分かる」の様に結果の意味を含んでいるのかなと 考えています。 ⇒訳文:「ボツワナ情勢に関するあなたの論文は精巧で有益であると分かりました。」 このto be は、「~であると(分かる)」という意味の形容詞句(=補語)です。つまり、この場合もやはり、「to-不定詞の形容詞的用法」です。(「結果の意味を含んでいる」ように見えるのは、found~「~であると分かった」によります。) ところで、to-不定詞の形容詞的用法には、(1)形容詞と同じように名詞を修飾する限定用法と、(2)補語になる叙述用法とがあります。 前回の magazine to be published「刊行されるはずの雑誌」は、用法(1)の例でした。一方、今回の found to be~「~と分かった・知った」は、to be 以下が found の目的格補語になっている場合ですから、用法(2)に該当します。 以上、再伸まで。
その他の回答 (2)
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
(1) new はこの場合「出版される予定」という意味になります。which is published では「現在連載中」になり、意味が違ってきます。which is going to be published とすれば正しいですが、大袈裟すぎますね。 (2) 「…に伴って」「…と同時に」。「出版と同時に全米に流通される」
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10004/12513)
以下のとおりお答えします。 >Traveler's Quarterly, a new travel magazine to be published four times a year with distribution throughout the United States, is seeking original submissions for its inaugural issue. ⇒(訳文)アメリカ中への配布のために年4回発刊される新しい旅行雑誌「旅行者用季刊誌」が、その創刊号のためにオリジナルのサブミッション(原案となる意見提起)を求めています。 >(1)a new travel magazine to be published.という文章ですが、ここで使われている「to be」というのはどういう用法、意味でしょうか? ⇒to-不定詞の形容詞的用法で、「予定・義務・可能性」などを表わします。「~すべき・するはずの・することになる」というようなニュアンスになります。 >a new travel magazine which is publishedならまだ違和感が無いのですが、いきなりto beと不定詞用法が来るので分からなくなっています。 ⇒これでも意味は通じますが、to-不定詞の持つ「予定・可能性」が表わされませんね。 >(2) a new travel magazine to be published four times a year with distributionという文章ですが、with distributionという前置詞withを使った用法が分かりません。 ⇒確かに分かりにくいですね。このwithは、「~するために・~を見込んで」のように原因・動機などを表わしていると考えれば分かりやすいと思います。with distribution throughout the United Statesで、「アメリカ合衆国中に配布するために・配布することを見込んで」のようになります。(全体の流れは、上記の訳文をご参照ください。) 以上、ご回答まで。
補足
すごく分かりやすい説明ありがとうございます。 すみませんもう一点いいですか? We found your article about your time in Botswana to be well crafted and informative. で使われているto be は何用法になりますでしょうか? 意味としては「精巧で有益であると分かる」の様に結果の意味を含んでいるのかなと 考えています。 お手数おかけしますが宜しくお願いします。