- ベストアンサー
日本のモラルについて考える
- 僕はおかしいのでしょうか?日本のモラルについて考えています。自分が浮いた存在だと感じることもあります。友人からは「変わっているけど芯のある人間」とも言われます。しかし、自分の真面目さが周りに嫌がられることもあります。
- 私は集団や組織にとっての理に適った言動をするつもりですが、それが嫌われることもあります。他の人が面倒事を嫌がるので私も止めるように言われることもあります。学校の清掃の時間には徹底的に清掃をし、他の人ができないところも手伝います。
- 褒められたいという欲求はありませんが、褒めるよりも自分の視野の狭さや怠慢を改めるようなきっかけになってほしいと思っています。また、私が気になることはたくさんあります。いくつかの具体例を挙げていますが、自分がここまで周りのことを気にしていることに悲しさを感じています。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたはもっともらしい理由で他人を批判し、評価していますが、いつから貴方は他人を評価できるような「偉い人」になったのですか? 今のあなたに一番必要な事は、「正しさ」より「謙虚さ」です。 それが出来れば、数十年後には他人から信頼され頼りにされる様な方になれると思います。
その他の回答 (12)
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
>僕はおかしいのでしょうか? はい、おかしいと思います。 貴方は他の人がなぜ貴方と同様の行動を取ってくれないのか疑問に思っているようですが、他の人たちはそんなことは常識として理解しているのです。 貴方はその点が分かっていません(分かっていないふりをしているだけかもしれませんがここは突っ込まず思考停止して置いときます)。 あなたが善良なひとであることは私も理解できます。でもそれだけでは世間は渡っていけません。周りの空気を読む、これが重要です。 あなた自身の生き方はそのままでもいいと思いますが、周囲の人に対する理解力をもっと高めねばならないと思います。 その力がついてくれば、もっと周囲とうまくいくようになり、貴方からいい影響を受ける人が増え、真の指導者になるでしょう。つまり、くだいていえば「政治力」をたかめるということです。 >多くの人は「自主性を尊重しよう」「年頃だから」などと言って、 結局は、自分が面倒事に関わりたくない、自分の時間を取られたくない、 そんなちっぽけなことで、教育や躾を放棄しているだけです。 たしかに真理ではありますが、世の中はもう少し複雑です。少なくとも、そういう世の中を「まあ、これもありか」とおもえるようにならなければ、貴方はいつまでたっても浮いた存在のままで終わるでしょう。 がんばってください。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- oshietejoe
- ベストアンサー率30% (39/127)
例えばの話しです。 ”実際、公務員などは勤勉でなくてもよほどの怠慢な勤務態度でなけれは勤勉手当(ボーナスの一部)をもらっていますし、怠慢も赤信号みんなで渡れば怖くない的な部分のあり上手く立ち回るもののほうが楽な人生を遅れるので、大方は長いものには巻かれろとなります。そういう場であなたのように考えると損。” ここで言いたいことは、他人の仕事を批判しているようではダメだってことです。 リーダーシップを取りたいならすべてのメンバーが納得してできることでないと失敗するとおもいます。 あなたの長所として勤勉と追及心は良いと思いますし頼もしいとおもいます。 同時に質問者個人として進むべき道を確保すべきです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
まあ、貴方がどう思うと自由ですがそれは貴方の価値観でしかありません。 どんな正しい意見でも価値観を押し付ければそれは暴力ともなります。 貴方が浮いてるのは価値観が変わってるのではなく、他人の価値観を受け入れないからでしょう。 これではいくら正しい事だとしても孤立化してしまいます。 特に正論を振りかざし頭から押し付ける人間は嫌われます。 正論は確かに正しいけど反論が出来ないだけに、コミュニケーションにおいては、それを言ったらオシマイよって言葉なのです。 コニュニケーションとは異なる価値観の他人とのやりとりですから。 自分も頑固者で変わり者と言われる人間ですから気持ちは良くわかりますけどね、若い時はそんな考えを持っていた時期もありました。 年取ると色々な意味で丸くなるから、若い時の多少尖ってるのは良いかと思います。 ただ、社会に出れば必ずその尖りをへし折られる時が来ます。 尖る以上はそれだけは覚悟しておいた方が良いです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
質問者さんが、正義感が強いのは判りますけど。 結局のところ、他人に自分の価値観を押し付けたいワケで・・。 たとえ正しい思想であろうと、その思想を他人に押し付ける行為は、正しくないのですよ。 万人が共有すべきは、正しい価値観などでは無く、究極的には「法律」や「ルール」であって、それらも「罰則」などの強制力がなければ、万全には機能しません。 質問者さんが例示した「お年寄りに席を譲る」なども、モラルやマナーとしては正しくとも、法律では無いし、罰則もありませんので、強制力は持ちません。(むしろ「お年寄りに席を譲れ!」などと言う方が、強要罪などに問われかねません。) そこら辺を整理の上、再構築してみることをお勧めするしか無いですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
主張はもっともなのですが、読んでいるとなぜかカチンきます。 なぜだろう。 高校生だから、柔らかく書きたいのだけどね。 あなたは、友達から信頼されていますか? されていないようですね 友達が一杯いますか? 浮いているということだから、いないのだろう。 どのような希望をもって、勉強に努力しているのでしょうか? 勉強より、モラルが気になるのかな。 成績はいいほうなの? 思考に深みがないから、さほどかな? もっともらしいことは言っていても、裏付けになるものがとても薄く、 読んでいると、そういうことが透けてみえるから、腹が立ってくる のかな。 あなたが、多くの人から信頼されて、それなりな人気や人望がある人 だったら、もう少し、違う言葉や文章になるだろうね。 もっと、説得力が増すでしょうね。 決して、国語の語彙とか文章力の意味ではないですよ。 回答者への補足文を読んでも、意味の取り方が浅いところがありますね。 物事は、見えていることだけが真実ではないからね。 気をつけないと、頭の中だけではなく、あなたの容姿や、母ちゃんの顔、 日頃の住まい、汚い台所までが、主張や文章から見えてしまうこともありますから、 あまり、口だけ?立派なことを言わないほうがいいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
とても良い考えかただと思いますよ。私もかってそうだったし、今でもそうかもしれません。 それだから、あなたの気持ちは理解できていると思います。 ちょっと長文ですが ★そんなあなたに唯一足りないところだけを申し上げておきます。 人には様々な能力があります。走るのが早い人、人を楽しませるのが上手な人・・。苦手なことも色々あります。 ここまでは、依存はないと思います。 大事なことは、人それぞれ、精一杯【己の価値観に従い】【自分なりに精一杯】努力している」ということ。 あなたが提示された掃除一つ見ても ・全体を見渡して、汚れているところは徹底的に清掃する。 ・効率的かつ広範囲に行き届かせるには何をすれば良いかがわかる。 ・見つけたらそれを解決しないではいられない それは、あなたができることであって、友人達にはそれが「できない。」 ★ここからが大事!! この「できない」には、 ・する能力がない ・そもそも気がつかない。 ・気がついてもする価値を見出せない。 ・価値は分かっていても、他にもっとしたいことがある。 などがあるのですよ。これもすべて「できるできない」の能力です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 他のことに置き換えたら分かりやすいでしょう。 hunhunhun931さんがテニス部にいたとして、錦織選手に、「hunhunhun931のやろう、なんでテニスでグランドスラムでないんだだ!!」と言われたらどうします。(^^)あなたは上の4つのポイントのどれにあてはまりますか? あなたは「結局は、自分が面倒事に関わりたくない、自分の時間を取られたくない、そんなちっぽけなことで、練習を放棄している」ですか?? また、もし、あなたの周囲の人が障害者だったら「自分の視野の狭さや怠慢を改めろ」なんて思いますか? 私は、そうではないと思っています。 ・する能力がない ・そもそも気がつかない。 ・気がついてもする価値を見出せない。 ・価値は分かっていても、他にもっとしたいことがある。 のすべてが、「そのことに対するその人の【能力】」なのです。それぞれの人はその能力で精一杯の事をしている。 これを認めることがとっても大事なのですよ。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ では、どうすれば良いのか・・ ・する能力がない 他のできる人に割り振って、その人にできる作業を見出す ・そもそも気がつかない。 気がつくようにする。 ・気がついてもする価値を見出せない。 それに価値があることを知ってもらう。グループ全体で褒められるとか・・ ・価値は分かっていても、他にもっとしたいことがある。 今は何をすべきかを >同じ年齢の中では浮いた存在だと自覚しています。 この原因は分かりましたか??。 あなたには、「他人の【するしないを含めた】能力を認める能力がない」からです。社会性がない。きつい言葉で言うと【人格障害】と見なされるかもしれない。そのくらい言われると、自分について考えるきっかけになるでしょう。 子供は、3~5歳で子供社会に出て、お兄ちゃんおねえちゃんを見て、[すごい仲間がいる]とととあわせて、[自分もその仲間の一員として役立つこともある]ことを学びます。上の子の誰かはそれを取り仕切っている(^^)・・皆ができるわけではない。社会の中で自分の立ち位置をみつける。 >電車でご高齢の方が目の前に立てば急に寝たふりをする人。 >・・・【中略】・・・ >未成年買春の大人に、知らない男に金で身体を売る少女。 これらを見て、腹立たしく思うとしたら、問題です。 >褒めるより自分の視野の狭さや怠慢を改めるきっかけになってほしいなどと内心思っています。 他人は傲慢と見るでしょう。それだけの価値は、今のあなたにはない。 それができないのも「その人の能力のうち」と思えなきゃ。 ただ、あなただけじゃなく、今の若者一般に見られる心理状況ですね。2chなど見てるとつくづく思う。 私が思うに、その原因は ・人類の本来の精神発達に必要な若者集団がなくなったこと かっては、歩き始めて社会に出たばかりの子供から、大人になる前の子供が一つの集団で社会性を身につけていました。「お山の大将と祖の子分達」です。ボスは群内のそけぞれの子供の能力を見極め、役割分担をしてまとめてきました。下の子供達はそれを見習い、いずれはそのなかから大将が育つ。 同年齢で小数だけでゲームをして育っていれば、社会性なんて身につけようがない。 あなたはひょっとすると、社会のリーダーになれる「色々なことに気がつき解決する手段を知っている」才能はあるかもしれません。しかし、リーダーの資質として最も大事な「他人を認め、感謝する」という最大の能力が欠落しています。 年齢や社会的地位ではなく、一人一人の能力を認め、それに感謝することからはじめてみましょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
「日本のモラルを考える党」総裁の主さまに1票を投じます。 ”日本のモラル”を考える前に、もう少し”日本”を知るべきだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
40半ばの会社員です。 正直に申し上げて、青いなーと思います。 ほほえましくもありますし、若い人たちも捨てたものじゃないと頼もしくもありますけれど、数年のうちには、もう少し成熟しようね、というのが一番正直な感想でしょうか。 「皆どう考えているの?なぜ?私がおかしいの?」 こう考えるのは、裏を返せば「私良いやつでしょ」と同じですよ。 自分の考えが正しいと思っていて、他者の考え方を本当には理解しようとしていない、けれど他人の評価は気になる、そういう状態だと、こういう考え方になります。 誤解のないように書きますと、 「自分の考えが正しい」と思うのは変ではありません。 自分が正しくないんだと思っているなら直せよ、ってことになりますよね。 誰だって自分の考えは正しいと思っているんです。 他者の考えを本当に理解しようとしないのも不思議ではありません。 他者の考えを100%理解するというのは無理ですから、どこかで線を引かざるをえません。 ましてや、あまりにも自分の価値観と違いすぎると理解したくなくなります。 他人の評価が気になるのも当然のことです。 人間は社会の中で生きる種類の生き物ですから、他者の評価は自分自身での評価と対になっているべきものです。 ただ、質問者様の考え方は、それこそ若い人の中に一定数で発生するタイプなのですけれど、他者の考えや事情を本気で理解する気もないくせに、その他者の行動を認めずに批判するタイプの考え方です。 しかも社会的に「悪」と認識されるものでも自分が悪いと思わなければかばうけれど、自分が「悪」と思うものは違法でなくても批判する、つまり自分自身の価値観を無意識に他人の価値観よりも上に置くタイプです。 この考え方は正直に申し上げて受け入れられません。 質問者様が批判する人よりも、おそらく質問者様と同じことを危惧して、それを解消しようとしている人の方にこそ、「かえって邪魔になるから止めてくれ」と思われるタイプです。 問題の解決につながらない、ひっかきまわすだけ、なんですね。 なまじ主張が正論だけに始末に悪いのです。 一例ですが、このご質問を振り返ってみてください。 質問者様は、このご質問にどんな回答を貰って、何を解決の方向に向かわせたいと思ってらしたのでしょう? 「自分はおかしくない」という応援を貰いたかった? でも、「おかしい」って個々の言動の積み重ねですよね。 実際の場を見てもいない人たちに、質問者様の主張だけをぶつけて、それで「おかしくないよ」という言葉を貰っても、質問者様の実際の言動がおかしくないという証拠にはならないでしょう? 自分の考えを他者に聴いてもらって、必要があるなら見直そうと思った? それならば、思いつきで書いて長くなったから終わっちゃえ、ではなく、きちんと推敲してから投稿しましょう。 でないと、質問者様の考えの根本が相手には伝わらず、感情だけが伝わります。 今の日本の状況を良くしたかった? それならば、思いつきで質問者様の目に映っているところだけで判断するのではなくて、ひとつひとつを、しっかりと掘り下げないといけません。 もちろん、ゴミがあるから拾おうとか、困っている人がいるから助けてあげようとか、いわば対症療法も必要ですよ。 でも、それは自分が、できる範囲でやればいいんです。 それ以上を求めるならば、何が原因なのか、どう解決することが一番良いのか、しっかり掘り下げないと、短絡的な対症療法を大規模にすすめようとするのは、かえって悪化したりもします。 質問者様の価値観だけがすべてではない、人には様々な価値観を持つ権利があり、色々な事情があって様々な言動をしているのだということは、お忘れにならないようにしてください。 質問者様が、自己満足で正論を吐きたいだけなら、別にそんな必要はありません。 けれど、本当に「これは良くないだろう」と憂えて、現実を少しでも良いように変えたいならば、他人を動かせる人間にならないと無理です。 そして、人は自分の事情や価値観を理解してくれず、頭から「正論」をぶつけてくる人間には、心を開こうとも、従おうともしません。 現に、質問者様も「不良」と呼ばれるクラスメイト、不登校のクラスメイトと、時間をかけて心を開いて話すという姿勢で、話すことができたんでしょう? 質問者様が、頭から否定している人たちにも、事情も考えもあって、そういう行動を取っている人、これまでの生き方の中で歪んでしまっている人だって、いくらでもいるんですよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- nooooo
- ベストアンサー率18% (78/413)
大変立派な心がけだし、あなたような人が増えてくれることを望みますが、弱い人間に対する労りと、断罪は協調を得られずあなたを狭くすること、変わる人もいるということもつけ加えたいと思います。 周りの生徒たちが反発するのも、「自分の視野の狭さや怠慢を改めるきっかけになってほしい」なんていう傲慢な気持ちが伝わってるからでは?
お礼
ご回答ありがとうございました。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
道路を制限速度で走ってる車ほど周りに迷惑だってこと。それは結局渋滞や事故の原因にもなるしね。 わかるかなー?
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 私は、 落ちているゴミを拾うことや ご高齢の方を立たせておくことを例に挙げました。 道徳の話と交通に関する法律の話は、 いささか異なると思います。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。