• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職人の裏切りとは?退職の言い方その2)

職人の裏切りとは?退職の言い方その2

このQ&Aのポイント
  • 1年働いてみて、この職業には向いてないなと4ヶ月経って思いました。
  • 親方、僕、2人でコーキングをしてますが、親方は18年のベテラン、僕は1年です。
  • 裏切りとは?昨夜考えました。他のコーキング屋に行くのであれば、裏切りかもしれませんが普通の会社または工場であれば大丈夫かな?と感じました。以前親方が「俺についてこれなければ、辞めるしかないよな?」等言われた事もあります。僕の言い方は「申し訳ありませんが、やはり工場で働きたいので今月で辞めさせて下さい」前者の方が無難かな?とおもいますが、どうのように言えば職人の親方(37歳)の人に穏便にわかって頂き、退職できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問内容を読みました。 まず以下の点を整理し、再度確認してください。 【1】仕事の親方と性格が合わないから仕事を辞めるのですか?仕事の内容が、相談者の体調を病気にさせるほどきつくて辛いから辞めるのですか?どちらですか? 【2】仮にですが、今と同じ内容の仕事を別の親方の下で仕事をしたいですか?  建築関係の仕事(内装業ですか?)の場合、大工さんに弟子入りしているような関係【師匠と弟子】だと思うのです。  仕事を辞めた場合に、人間関係【師匠と弟子の関係】から考えて、同じ業界では働けないような状況になる場合も考えられます。もし同業者に転職なら『裏切り』と言われて当然かもしれませんね。 【3】次の職場を見つけているのでしょうか?  独身なら転職も簡単に選択できると思います。然し、結婚していて扶養する家族がいるのならその仕事を続けたほうが良いかもしれません。 職人なら【石の上にも3年】ではありませんが、その職場で3年頑張るべきかもしれません。 ※独身でしばらく一人で生活出来る余裕があるのなら転職してもなにも不安がないと思います。 【4】最後の親方に言われた相談者への言葉と、親方のいう『職人ならここまでできる』と言う言葉が、相談者を悩ませているのかもしれません。 親方に期待されているから厳しいと言うのも、職人の世界ではあります。  職人は、3年から5年位は、その仕事をみてから一人前かどうか判断する。とある親方の立場にある職人の方から聞きました。親方が怖いのは、当然です。教える側の人が鬼なのは、何処の職場でも同じなのです。 仮に、退職して工場で働いても職場に先輩が居て、同じように職場の上司が、相談者を見てこと細かく注意をするでしょう。 その度に、『自分はこの仕事に向いていない』と考えるようになるかもしれません。 もしかしたらですが、3年間、親方の下で仕事をしたら一人前の職人になれるかもしれません。 自分の身の回りの生活環境や家族のことを考えて、冷静になってどうするか考えてください。 相談者が独身で、若くてやり直しの出来る年齢で、仕事が本当に苦痛で辛くて辞めたいのなら辞めてください。 親方に借金でもない限り、強制労働は強制出来ないですから、本屋さんで【退職届の書き方】の書いてある本を購入して、退職届を書いて親方に提出したらどうですか? 大変でしょうが、頑張ってください。

その他の回答 (1)

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

言葉は悪くとも、せっかくあなたをここまで育ててくださったのだから、前者の言い方は失礼です。どちらかといえば、後者が適当かな。しかし、「ついていけないので」はやめておこう。 「申し訳ありませんが、親方の期待に応えるだけの能力がないため、辞めさせて下さい」 「期待なんてしてないよ」と言われればそれまでですが、そこは笑って済ませましょう。