• ベストアンサー

訳の仕方について

2013年センターリスニングより wherever you find them についてお尋ねします。単語そのまま考えると、「見つけるところどこでもあっても」となると思います。でも、解説では、「どこにいるとしても」となっています。確かに解説のほうが意味が判りやすいと思います。そこで、wherever you find themがあらわす意味合いは、表現として「どこにいるとしても」というようになることが、定番となっているのでしょうか。それとも、文章は書きませんでしたが、文章から意訳的に解説したのでしょうか。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

   これは生物なら「いる」、無生物なら「ある」と言った日本語の分け方の問題で、英語では区別の無い話ですから、文脈で決まります。     Worthless books are wherever you find them 下らない本はどこにでもある。(無生物) Worthless teachers are wherever you find them  下らない先生はどこにでもいる。(生物)     ですから定番にはなっていません。

ippey
質問者

お礼

いつも回答ありがとうございます。findは見つけるという意味なので、どこにでもあるという意味として伝わってこない。上の文であるならworthless books are wherever.十分であると思えます。findのように見つけなくてもいいように思いますが。でも、また何かあったときにはよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

この場合、themが人なのかモノなのかにもよりますがーー 「どこで見つけるにしても」 「どこにあるとしても」 「どこにいるとしても」 という意味になります。(定番というのは、翻訳では危険な発想なので、そんなのありませんと申しておきます)。 見つけるところどこでもあってもーーこれは日本語として間違っています。 見つけるところどこででも、どこであってもーーならわかります。 しかし、なお変な言い方ですね。 見つける場所は一箇所ですから、その感じが薄れている感じがします。 以上、ご参考になればと思います。

ippey
質問者

お礼

回答ありがとうございます。見つけるところどこでもと、どこにいるとしてもとは伝わるニュアンスがまったく違うと思うのですが。どこにいるとしてもならwherever they areといってほしい。また、何かありましたら宜しくお願いします。

関連するQ&A