• 締切済み

結婚式で笑い、葬式でも笑う心理

大人の本音を知りたいです。 建前や常識的な答えではなくて、本音が知りたいです。 他人の結婚式で笑うのは、その人の幸せが心から嬉しいからですか? その人が死に、その葬式でも笑うのは、飲み食いして楽しいからですか? それとも笑顔とは単なるコミニュケーションツールでしかなく、 本音とはあまり関係ないのでしょうか? 彼らはいつも笑っているような気がするんです。 彼らの本心が分かりません。

みんなの回答

noname#201242
noname#201242
回答No.4

めでたい場とか宴会だったら、自然に気分が楽しくなったり盛り上がりますから、雰囲気ということもあると思います。 結婚式(正確には披露宴ですね)は、どの程度かは親しさによって違いますから、全員が「心から」ではないと思います。 でも、「めでたいことだ」「良かったね」と思っている人が多いでしょう。 ※二時間ドラマばりに新郎か新婦に過去にいざこざがあって、「あんな奴と結婚なんて、大丈夫なのかねえ」とか、「ふん、幸せそうな顔をしちゃってさ」とかいう複雑な事情があったりすれば別ですが。私は他人の裏事情に疎いので、人の披露宴や二次会に出てそんなことを思った経験はありませんでしたけど。 結婚式のような場が苦手な人とっては面倒臭いかもしれません(私も得意ではない)。 緊張している人もいるかもしれない。 でも大人は面倒でも緊張していても、親しくない人の前では気持ちをそのまま出しませんから、適当に笑って合わせるものでしょう。周りの人を嫌な気分にさせるのも良くないですし。 空気を読み過ぎていつでも自分を偽るのは良くありませんが、かといって、いつでも本音だけで振る舞って、雰囲気を壊したり、相手を困惑させるのも良くないと思います。 知らない相手にいきなり本音をぶつけすぎるとびっくりされてしまいますし、相手も反応に困ります。 お葬式については、きっとお通夜とかお葬式の後に食事を用意してある場所でのことでしょうね?精進落としと言うのか。 久しぶりに会った友人知人、親類などとつい談笑してしまうことはあるんでしょうね。お酒を飲んだおじさんなんかがそうなりそうです。飲み食いが楽しいんでなく、話す相手や話の内容です。 年を取ってから亡くなった親戚なら「まああの年齢なら仕方ないな」というのがあるから深刻にならないかもしれない。喪主をやってたりする子供(大人になってますが)はそうではないでしょうけれど。 あんまり笑ってると顰蹙でしょうけど、親類だけで集まって、亡くなった人が90代のおばあちゃんとかだとそんなに深刻にはならないですね。悲しくないわけではないですよ。あえて「大往生だね」と言っているようなところもあります。 若い人のお葬式はそうはいかないですね。 あんまり笑う気にはならないと思います、他人でも。少しも笑顔を見せないわけではないけど、大笑いは出来ないでしょう。 冠婚葬祭は別として、 「笑顔単なるコミニュケーションツール」とおっしゃいますが、敵意はありませんよ、あなたを脅かすつもりもありませんよ、という意図を表現するのは無駄なことではないですよ。相手だって人間で、感情を持っているのですから。 私は普段からニコニコして柔らかな態度を取るのが苦手な無愛想な大人ですが、職場などでは、相手に意味もなく嫌な思いをさせたり、緊張させたりしないように、話し掛けられたときには、なるべく、ムッとしたり面倒臭そうな顔をしないことにしています。 たまにはしてしまっているかもしれないけど(苦笑) 電車の中ではかな~り不機嫌な顔をしている時があります。人ごみが嫌いだから。 でも嫌そうな顔をしているのって、周りにも迷惑かもしれないですね。雰囲気悪くて。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1466/3827)
回答No.3

>他人の結婚式で笑うのは、その人の幸せが心から嬉しいからですか? 2つほどありますね。  1)単に、その時の話が面白かったから。 2)その人の幸せが心からうれしい場合。でもほんとうにその状態であれば感極まって涙ぐむでしょう。 >その人が死に、その葬式でも笑うのは、飲み食いして楽しいからですか? 2つほどありますね。 1)単に、その時の話が面白かったから。 参列者の中には久しぶりに会って世間話をする人もかなりいます。 おつきあいで来ている人もいますね。 自分もその人たちが笑っているのを見たことがあります。 飲み食いが楽しいわけでは無いと思います。 2)他人事で悲しみを感じていないからです。職場の関係で来ている人もありますね。 本当にその不幸を親身になって感じてくれれば笑うと言う行動はできないはずです。 但し、無くなった方が生前に 「俺の葬式の時は笑って送ってくれ」 と言った場合は別ですよ。 自分もその様に頼もうと思っています。 >それとも笑顔とは単なるコミニュケーションツールでしかなく、本音とはあまり関係ないのでしょうか? 結婚式や葬式がある種の コミニュケーションツールと化して、本音とはあまり関係ない場合もあるといえると思います。

noname#198029
noname#198029
回答No.2

他人事ってことじゃないですか。

noname#225485
noname#225485
回答No.1

>それとも笑顔とは単なるコミニュケーションツールでしかなく、本音とはあまり関係ないのでしょうか? 仕事上の付き合いなどであまり当事者を知らない場合などはそうでしょう。 必ずしも出席者は親しい人間であるとも限らないです。 全く会ったことも無い人の葬儀に出る事もありますよ。 葬儀で笑う人はいないでしょう。 天寿を全うし大往生という場合でも、葬儀で笑うことが許されるのは身近な人間だけだろうと思います。 あまり親しくない間柄で笑ったら非常識だと思いますよ。

関連するQ&A