• 締切済み

あなたにとって人生の目標ってなんですか??

どうしたら自己革命ができるのでしょうか?どうしたら今日も生きていこうと確信できると思いますか?自分の探し方、そして他人に依存しない(これは人を信じないことじゃなくて日本に傾向が強い、本音とたてまえのようなものです。)生き方、そのようになるための自己発見、自分をどう磨いていったらよいでしょうか??時々自分を厳しい環境に入れてみてそこで必死になればいいというひともいますが、果たしてそれが明確な答えなのでしょうか??私にアドバイスください。。。。 

みんなの回答

回答No.5

私の人生の目標は、死ぬまでは心楽しくある、ということです。 そのために私がしていることは、 嫌なことは止める。 それだけです。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.4

自己改革したいと思ったら、自己を無にして考えてみましょう。 自分を中心に物事を考えるのではなく、周りの存在の中に無になった自分を置いてみましょう。 そうすると周りがとっても良く見えてきます。 自分を支えてくれている物が何かと言うことに気がつくでしょう。 それを「他者」といいます。 他者とは人だけを表わすのではなく、周りの環境と思っていただいてよいでしょう。 自分と言う人間の生命を支えている他者に思いを掛ける事で、他者への感謝の気持ちが湧いてくるはずです。 そこから他者への恩返しが始まります。 地球上に生きる生命体がその種を維持していくためには「自己」ではなく「他者」が優先されます。 自己の存続よりも「種」の存続のほうが重要だからです。 人間も本来はその視点に立たねばならないはずです。 しかし、人間だけは勝手に善悪を判断します。 それも自己都合により判断が変化します。 これは種の保存にとって有害無益です。 地球上に生きる生命体としては、自己よりも他者を尊重して、他者の存在によって自己が成り立つと言う関係が重要です。 まずは考え方から改めましょう。 相田みつをさんの詩に「いのちのバトン」というものがあります。 自分の祖先を辿っていくと二十代前には百万人にのぼると書いています。 百万人のうちの誰か一人でも自己中心的な振る舞いをしたならば今の自分は存在しないことになります。 百万人の他者によって今の自分の存在が支えられているのです。 二十代あとの子孫のことを考えましょう。 百万人の祖先の一人としての自覚を持ちましょう。 百年後の地球の将来像を考え今の自分にできることから始めましょう。 始めることで新たな局面が見えるようになります。 人間がやってよいこと、使ってはいけなかったものに気がつくはずです。 これまでも気がついていたでしょうが、考え方の裏づけがないと行動に結びつきません。 何も厳しい環境にいれて必死になる必要はありません。 自分のおかれた環境を自分を無にして他者を見つめることから始めるだけでよいのです。

noname#1116
noname#1116
回答No.3

この様な質問のできる方なんですから、あとは自分を信じて動くことだと思いますよ。 ただ気になるのは、雲の上の人?の様な生き方をめざすのは本末転倒ではないかということです。普通は自分の夢にむかって努力を重ねた結果、そういう生き方が出来るようになるのであって、それが目的というのはあまり楽しくはないですよね。 そしてあと、テレビや新聞でもさりげないところに考えさせられるヒントがあると思います。

回答No.2

何故自己改革したいのですか?「こうなりたい。でもそれはどう努力をしても自分には無理。」があるのでしょうか。あるいは他人に良い評価をもらいたいから、でしょうか。あなたにとって幸せな状態というのはどういう状況なのでしょうか。 私は中年の小母さんで、うつ病の老母と、いつ倒産するかしれない中小企業で働く超定収入の主人と、できの悪い高校生の娘、を持つ主婦です。不景気の影響であまりに収入が下がってしまったので働きに出たいのだけど、老母の介護でそれも儘ならずスーパーの安売りに一喜一憂する毎日ですが幸せです。何故か友人は、いわゆる社会的成功者が多く、少なくとも生活ランクから言えば非常に惨めな暮らしぶりですが、その分時間には余裕が有ります。 あまりに成績の悪い娘は「無事卒業できるのだろうか?」とテストの結果を見るたびに不安になりますが、テストの前には一応勉強らしきことをしているし、できの良い友人の子供の話を聞けばうらやましいと思うけど、学校は行くものとわきまえ、援助交際するわけでも恰好だけに明け暮れているわけでもない、普通の子を持てて幸せです。十年以上うつ病を煩っている母は老化による呆けも加わり、本来の母とは別の人格になってしまいました。これが一番辛いけど、いつか別れる日が来たとき悔いが残らないように、と自分に言い聞かせ、さらに絶対この苦労は私をいっそう大きな器の人間にしてくれる、と信じています。 つまり物事は考えようなんですねぇ、どんな状況でもその中の良いところを探せば幸せ気分になれるもんです。悟りの境地?ノー天気?ただの馬鹿? お釈迦様はすべての悩みのもとは欲である、無欲になれば悩まない、みたいなことをおっしゃっているそうですが確かに言えますね、でも欲が全くなくては人間進歩しないし、孔子様の中庸が良い、もミックスすると強欲は捨て前向きに生きよ!と結ばれるでしょうか。 世間が幸せと思うことと、自分が幸せと感じることが一致するわけではありません。自分にとってどういう状態が幸せなのか一度思い切り突き詰めて考えてみてはいかがでしょう。おぼろげながら結論が見つかったときにあなたの生き方も見つかるでしょう。 質問が抽象的なので答えも抽象的になってしまいますが、生き方探しの教科書はありません。強いて言えば社会にアンテナを張り、様々な本を多読することでしょう。そのつもりになると、どんな本にも(ファンタジー小説にまで)学ぶところがありますよ。

  • kussa-
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.1

その答えを出してしまったときが人生の終わりになるはずである。と言う心理学の先生の言葉をつかわさせてもらいました。私も長年生きてきて、人のために役に立つことをしようと日々探求してきましたが、行きすぎてお節介になり返って友人を亡くすと言う悲劇も・・・・。私は必死で勉強をして解らない人にはわかりやすく勉強を教えたり対策問題を作ったりしていました。しかし調子にのってみんなから色々おごってもらったりしてどんどん嫌な自分になっていきました。あげくには対策問題を売ったりして金儲けに走ったこともありました。しかし友人が折角いいことしてるんだからもう少しやり方を工夫しなよって言ってくれたりするので自分を見つめ直すことが出来ました。自分磨きのこつは今自分が出来ることをとにかく遣ってみるそれで周りの評価を受け入れる。そうすることでみんなからの対応や自分の対応が解ってくるはず。良いところは伸ばし悪いところは直す。これをするためには良き友人を作ることですよ。

関連するQ&A