• ベストアンサー

高校数学、空間図形で分からない問題があります。

添付写真の(3)のイです。アは分かりました。 正直方針から分かりません。 さわりだけでも教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。 ちなみにアの答えは6√41です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

四面体ABDEの体積(Vとします)を考えます。 V=(△ABEの面積)*(ADの長さ)/3 で求められます。また、 V=(△BDEの面積)*(問題イの垂線の長さ)/3 でもあります。 まず上の式でVを求め、それを下の式に代入すれば 垂線の長さが出ます。

azuremist
質問者

お礼

ありがとうございました! 簡単でしたね…難しく考えすぎていたようです。

その他の回答 (1)

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.2

アの△BDE=S=6√41がお分かりなら 三角錐の体積V=Sh/3 から高さh(=Aから平面BDEに下ろした垂線の長さ)は出せますね。  h=3V/S S=6√41 V=三角錐ABDEの体積=AD*AE*AB/6=6*6*8/6=48 このSとVをhの式に代入すれば  h=3*48/(6√41)=24/√41=(24√41)/41 ←イ と得られますね。 おわかり?

azuremist
質問者

お礼

おわかりですw 変に難しく考えていました…お恥ずかしい。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A