- ベストアンサー
図形の問題
よろしくお願いします。大学受験の問題です。 問題 AD//BCの台形ABCDがあり、 AB=√13、BC=2√3, CD=c, cosABC=5/√39 をみたしている。 AC=アである。また、c=√6のとき、AD=イ アの答えは√5でわかりましたが、イがわかりません。 自分は、三角形ACDの余弦定理から求めました。 四角形の向かい合う角度の和は180度だから、---※ CosADCは-5/√39としました。 そして、AC^2=CD^2+AD^2-2CD×AD で求めました。 ですが、分数の全く変な答えになりました。 何度やっても同じ答えがでます。 どこが間違っているのか、と見直すのですが、どこも間違っていそうにないのですが、 もしかしたら・と思うのが、※のところです。 この台形は円上の点ではないですが、円状の四角形でなくても、※はなりたちますよね? それともやはりここが間違っていますか? でも、そうすると、どうやって、ADを求めたらいいのかわかりません。 どなたか判る方アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
※は、円上になければ成り立ちません。 この場合、cos∠ACB = cos∠CAD となることを使います。 まず、余弦定理でcos∠ACB を求めてください。 次に、△CADで、AD = x と置いて余弦定理を使ってください。 そうすれば、xの2次方程式になると思います。
その他の回答 (1)
- Quattro99
- ベストアンサー率32% (1034/3212)
> ※は成立しないのですか・・・ > 確か成立したような・・・ 例えば、正三角形を2つ繋げた菱形だと、向かい合う角度の和は120°と240°です。 円に内接する四角形を考え、そこから1つの頂点だけ円の内や外に移動させたら、向かい合う角との角度の和が変化することがわかると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 すごく納得しました!!! ほんとに向かい合う角度は180度じゃないの?とうたぐっていましたが 確かに、円に内接する四角形を考えるとそうなりますね。 この問題を解く以上に大切なことを学びました。 ありがとうございます。
お礼
早速ご回答頂きましてありがとうございます。 ※は成立しないのですか・・・ 確か成立したような・・・ 今回は錯覚を使うのですね。 今やると、√3と答えがでました! ありがとうございました。