- 締切済み
take advantage of ~につけこむ
take advantage of impose on play on これらは全て「~につけこむ」という意味がありますけど、それぞれどんなニュアンスの違いがあるのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
後につける名詞で変わってくるって感じですね。 take advantage of → 対象が人やものから利益を得る場合 impose on → 何かを強要することによって利益を得る場合 play on → 感情に対してつけこむことで利益を得る場合 対象物から利己的な利益を得ることが前提の場合は「take advantage of」ですね。 直訳すると「~の利益を横取りする」って感じですから、必然的に「take advantage of」の後にくる対象は、人であったりものになります。 「impose on」は、「~を強要する」という意味ですから、相手に強要したら自分の利益になるようなことを対象にした場合のみ「~につけこむ」という訳になります。たとえば「impose to his kindness」とかですね。直訳すると「彼の親切を強要する」って意味になりますが、日本語的には「彼の親切につけこむ」って訳した方が自然ですよね。 「impose to」を使って「~につけこむ」って訳になるような言葉は、ちょっとほかには思いつかないですね。 「play on」は、あくまで人の感情を表す言葉に対して使います。 よく言うのは「play on a nerve」(弱みにつけ込む)とかですね。 なので「play on a kindness」とは言わないですね。「kindness」は行為であって感情ではないですから、「play on」を使うのは不適切です。 意味は通じてしまうとは思いますけどね。 ご参考まで。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
take advantage of : ~を有利な材料にして impose on : ~に入り込む、~に介入する play on: ~弱みをもてあそんで翻弄する