• ベストアンサー

三山時代や琉球王国時代の沖縄

三山時代や琉球王国時代の沖縄は、公用語は何語だったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.5

>公用語は何語だったのですか? 「公用語」とはどの範囲をイメージされておられますでしょうか。 「公用語」という言葉自体が多言語国家で取り決めている事柄を指す現代のものです。 琉球王朝の宮廷内で何語が使われていたか、というご質問でしょうか。 会話の録音が残っていませんから正確には分かりませんが、会話は琉球語と呼ばれるものであったでしょう。 但し、琉球語は日本語の方言である、と考えれば日本語だったでしょう、ということになります。 琉球語を独立した言語とするか、日本語の方言とするか、については定説がありません。 意見がまとまらないのは、琉球語と呼ばれている言葉には本土内で使われていた古語が沢山残っているためです。 万葉集時代の言葉は、現在使われている日本語とは異なっていたことは周知のことです。 ただし、八重山諸島で使われていた言葉は独立した言語であったという考え方が一般的です。 文書史料としては、漢文のものと仮名交じりの和文のものが残っています。 歴代の琉球王朝は中国王朝の冊封を受けていましたから、外交文書は全て中国語である漢文で書かれていました。 朝鮮王朝では日本が統治するまでは、会話は朝鮮語で文書は漢文で書かれていました。 李朝朝鮮の時代にハングルが発明されますが、卑賤の文字とされて両班などの知識階級では使われていませんでした。 朝鮮王朝の史料は全て漢文で表記されていますが、朝鮮では中国語が使われていたとは考えられていません。 蛇足 最近のDNA鑑定の結果では沖縄県の人達も九州北部の人達も同一祖先であったと結論づけられています。 つまり、九州に居住していた人達の一部が海を渡って南下して沖縄諸島で暮らすようになったのであろうとされています。

mkfdh
質問者

お礼

なるほど、回答ありがとうございました。最後の部分のお話は初めて知りました。

その他の回答 (5)

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.6

沖縄は、中国とは密接な関係にありました。 琉球舞踊などの衣装にも、それがよく表れています。 それゆえ、文書などは漢文で記していました。 よく、ニュースで沖縄県知事などが会見する場面で、背景に漢文の屏風が映りますね? あれなど、その名残でしょう。 確か、沖縄の歴史を記録した「中山世鑑(ちゅうざん せいかん)も漢文だった、と思います。 一方、話し言葉は、古代日本の流れを汲んだ方言だった、と推測します。 沖縄方言には、今では殆ど使用されない古い日本語がかなり含まれています。 一例として・・・。 ◇くず   これは、去年とか昨年とかいう意味です。   古代日本では、去年のことを「こぞ」と言っていました。   この「こぞ」が訛って、「くず」になったんですね。   今でも、文語体の詩や歌謡曲に見られます。   例えば、倍賞千恵子さん(トラさんの妹役)の「さくら貝の歌」   には、「この貝は、去年(こぞ)の浜辺に、われ一人、拾いし貝よ」   というフレーズがあります。 ◇にー、または、にぃ   これは、地震という意味です。   古代日本では、地震のことを「根(ね)」と言っていました。   これが訛って、「にー」とか「にぃ」になったんですね。 まとめますと、琉球王国時代の沖縄の公用語は漢文で、話し言葉は、古代日本語の流れを汲んだ方言・・・。 そう、見ています。

mkfdh
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございました。

  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.4

憶測ですが、今の沖縄方言に近いのでは?! 沖縄本島と石垣の方言は違うらしいですしね。

回答No.3

大和の朝廷でも外交文書、あるいは公用文や正史は漢文だったのでしょうね。 でも国内での統治の正式語は大和朝廷の言語でしょうね。 裁判や通達、コミュニケーションはそういう日本語でしょう。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.2

琉球語だと思います。今で言う琉球方言。(方言か語かは、沖縄が独立しているかどうかに依って変わるらしいく、言語としては同じです) 漢文は、当時の世界共通書言葉で、大和王朝も漢文で沢山文章を書き残していますが、公用語(言語)は日本語です。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

中国語 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E5%AE%9D%E6%A1%88 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E4%B8%96%E8%AD%9C 漢文が正史および正式な外交文書として採用されているから。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。関連サイトは参考になりました。

関連するQ&A