- ベストアンサー
琉球王国は九州征服の野望はなかったのですか?
琉球王国は九州を支配して さらに日本全国を統一してやろうという 野望はまったくなかったのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
沖縄に限らず、温暖な南の気候に住む人たちってみんな必死にならないんですよ。だって、必死にならなくても生きていけますからね。作物の記録的不作なんてのは北の地方の方がはるかに頻発します。一方、南の島は種をまいておけば勝手に生えてくる的なところがあるんですね。もちろんそんなに単純ではないんだけど。 例えば焼き畑農業が環境を破壊するなんていわれていますけど、土に栄養を戻すために休作している畑がどうなるのかとうと、どんどんジャングルに戻るんだそうです。つまり南の島の生命力ってそのくらい強いんですね。木さえ生えないイングランドあたりと比べると土の豊かさは比べるまでもないでしょ。 だから、とりあえず自分たちの住む地域で統一王権ができて安定さえすれば、別にわざわざヨソに出ていって頑張らなきゃなんないほど食うに困らないってことなんです。 だいたい、世界を股にかける大帝国なんてのは多くの場合割と不毛な地域から生まれます。大英帝国しかり、中国歴代王朝も南の揚子江流域ではなく北の黄河流域で生まれることが多いですよね。寒くて貧しいから、力をつけたら積極的に外に出て略奪しないと豊かになれないのです。 ブラジルなんかももうすぐワールドカップなのにあんな大事故を起こしてるのになんだかのんびりしているでしょう。ブラジルって、大農業国であり、資源国でもあるんですよ。国民は貧しい人が多いのですけど、国は豊かなんです。気候も温暖で、要するに頑張らなくても凍え死ぬこともなければ飢え死にすることもない。人間というのは頑張る理由がなければ頑張らなくなる生き物なのです。
その他の回答 (6)
- reflector
- ベストアンサー率7% (37/491)
薩摩藩、長州藩に韓国人が蔓延していたからね。 一度、琉球王国調べたことがありました、この時に名が出たのが源氏です。 600年代に源氏が関与し、王国へと導いたとか書かれたブログがありました。 真意は不明。 元来、中国(シナ)は、平家の所有物でしたからね。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
朝鮮王国は九州征服の野望はなかったのですか? 朝鮮王国は九州を支配して さらに日本全国を統一してやろうという 野望はまったくなかったのですか? === というように、琉球を朝鮮と入れ替えると、わかりやすくなるかと。 1609に島津が攻撃してくるまで、琉球は日本とは別物です。 別物が自己認識している領土外に出て行くのはかなり世界史的には異例です。 地上のすべて(自己認識の世界以外)まで支配しないとならん! と、考えたのは 古代ローマ ジンギスカン 近代ヨーロッパ アメリカ ソ連 これくらいじゃないですかね。
- Pinhole-09
- ベストアンサー率46% (597/1294)
琉球王国は江戸時代の石高で、17万石程度です。 九州は薩摩藩だけで、70万石余りです。 国力が桁違いです。 地の利で貿易により豊かに暮らせるのに、無謀な野心を 起こす必要は全くありませんでした。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
貿易そして農耕と漁労により自らの生計を営んでいた民が、どうして身の丈以上のものを必要とする必然性があるというのでしょうか。 王位の継承に関して地域を束ねる親方衆(うぇーかた)間での議論や衝突はあったもののそれが対外に向くことが全くなかったのが琉球の誇りでもありスタンスです。地続きでなかったことも幸いしています。 交易というのは互いが安定した統治を前提として初めて成り立つ性質のものですから。
- mm058114
- ベストアンサー率30% (102/337)
全く無かったでしょう。 琉球王国は、数個の国々が戦争の末、統一された王国です。 それに満足し、軍備も警備程度にしかおかれませんでした。 その為、一気に薩摩藩に攻め落とされて植民地化されました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
そんな、大それた野望なんてなかったでしょう。 何せ、薩摩藩だけ相手でも戦力的に敵わなくて琉球は薩摩藩の植民地にされたのですから。