- ベストアンサー
怒りが
自分の怒りが、込み上がる ですか? 込み上げる ですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
答えは「込み上げる」です。 「怒りが込み上げる」 「怒りが湧き上がる」 これらは正しい表現ですが、なぜ前者は「上げる(他動詞)」で、後者は「上がる(自動詞)」なのか。 なかなか興味深い点ですね。 「込む」を辞書で引いてみると、「ある箇所に物などが集まっていっぱいになる」という意味。 つまり、「怒りが込み上げる」は、怒りが外部から心の中に入り込んできて、それが集まって心の中がいっぱいになり、それを心が表面に感覚として押し上げること。 のような意味になるのでしょう。 怒りを押し上げる主体として「心」が擬人化されているのだと思います。 そのため「上げる」という他動詞が使われている。 ただ、それはあくまで、言葉の成り立ちを理解するための構造的な解釈にすぎません。 実際には「込み上げる」は、ひとつの単語として独立しており、自動詞として認定されています。 http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E8%BE%BC%E3%81%BF%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B&match=beginswith&itemid=DJR_komiageru_-010 一方、「怒りが湧き上がる」は、怒りが自分の心の内面から浮かんできて、その浮かんだ怒りが表面に向けて感覚として(自動詞的に)上がって行く。 といったニュアンスなのだと思います。
その他の回答 (6)
- OKAT
- ベストアンサー率38% (247/639)
「込み上げる」は自動詞下一段活用です。「込み上がる」という語は、あまり見かけません。 「涙が込み上げる」「胸が込み上げる」など、みな『~「が」+自動詞』の形になります。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
押し上げるも同じですね、 押して、上げる、押して、上がる、も状況によってはありえますが、熟語にするには一般的ではないですね。 押されて、上がる、この表現は十分あり得ますね、でも熟語として押され上がるは聞きませんね。 のし上げる、のし上がるはともにありそうですね。
- tenrokunori32s
- ベストアンサー率20% (74/366)
後者ですね。
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
怒りがこみ上げる、が正解です。 怒り心頭に発す、に近い意味です。 怒りの気持ちが、ムラムラと燃え上がってくる、沸き上がってくるなどとも云えます。 抑えきれない気持ちを、自然現象の様に表現しています。
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
自動詞・他動詞の関係上、込み上がるの方が正しいような気がしますが、込み上げるが正しいようですね。というか、込み上がるという言葉はない!「込み上がる」で検索したら、似た単語として「込み上げる」が検索されます。
- kkanrei
- ベストアンサー率23% (84/357)
込み上げる。