• ベストアンサー

思い出し怒りの鎮め方

もう、1年また2年以上も前のことなのですが、いまになってもまだ怒りがわいてくる出来事がありました。 それはある友人にケータイのメールを勝手に読まれ、それを「見たぞ」と知らしめるためなのかわざと、その内容(絶対にメールでしか分からない事柄)を批判したりしてくるサイコパスがいたことです。 その人は「自分は性格悪いから」などと開き直る人でもありました。 でも証拠がないため問いただすことも出来ず、気持ち悪さと怒りだけが残りました。 私自身の問いただしたり出来なかった無念さがいつまでも関心ごととして残っているのだと思います。 もしこのような場合、心持ち次第で心境も変わるだろうと思いますが、どういう気持ちを持てば怒りが収まるでしょうか。 (問いただすことはもう出来ない状況です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

バラ色の学生時代、灰色の浪人生時代とか、 色を使ってそのときの感情を表したりしますよね。 これって意外と重要で、過去の体験にも思い出したときに見えるイメージの色に変化を加えたら、 それに対する感情にも変化が起こるんです。 ですので、過去の嫌な体験を思い出したときに見える イメージに変化を加えてみてください。 明暗の強度を変えたり、目の前に見えるなら、すごい遠くにしてみたり、 イメージの大きさをチロルチョコぐらいにして、遠くに投げたり カラーで見えるなら、白黒にしてみたり。 あと自分が主演しているドラマをテレビで見るような形、 第三者の立場で、嫌な体験を見てみるとか。 変な音楽を流したり、嫌なやつの声色をヘリウムガスを吸った声にしてみるのもありです。 本当にこんなことで変わるの?って思いますよね。 人って、目や耳、手足体、鼻や口などの五感を通して体験しますよね。 怒ってしまう体験っていうのは、 もちろんそれら五感を使って、怒るように記憶されるわけです。 怒るように記憶されているなら、そこをイジってしまうと、 怒ろうにも怒ることが出来なくなってしまう。 問いただすことも出来ないし、その人が改心して謝罪することもないですよね。 ましてや相手を許そうなんて、時間がかかるし。 それなら手っ取り早く、自分の記憶のイメージをイジくって、 イヤなヤツを思い出して怒ることに費やす貴重な人生の時間のロスを、 最小限に抑えるのもありかと思います。

juice12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  イメージに変化を加える。 なんだかやれそうです! >嫌なやつの声色をヘリウムガスを吸った声にしてみるのもありです。 これをやってみたら笑えました。そしてスーっと落ち着きました。 >イヤなヤツを思い出して怒ることに費やす貴重な人生の時間のロス これは本当にもったいないですよね。 今後思い出したら「ヘリウムガス」をやり続けようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • EOS2009
  • ベストアンサー率47% (25/53)
回答No.4

こんばんは。 >私自身の問いただしたり出来なかった無念さがいつまでも関心ごととして残っているのだと思います。 その通りですよ。あななたの言う通りでそれが答えです。そしてこの感情の性質は何かと言えば「憎しみ」です。あなたが適正に怒りの処理をしていないからです。その時に抗議できなかったから。そして相手は「欲求不満」な人。人の嫌がることをして心の傷を癒そうとしているのです。この場合の他人への攻撃は「自分に不満がある」から。 まずこのことが見えた時点で半分は解決できています。残りの半分はどうするか? あなたは「許せない」とまでは言っていないが、無意識にこの気持ちが残っているからいつまでも怒りが消えないのです。怒りという感情はその時出せば水蒸気のように消えてしまうもので残る性質ではありません。感情が吐ければそれで終わり。「許せない」というのは憎しみです。これはいつまでも残ります。もちろん憎いにも程度はありますが。許せない時無理に許す必要はありません。なぜなら世の中には絶対に許してはいけない人がいるからです。そのかわりその時の怒りや憎しみを乗り越えること。許していいかどうかを考えるのは乗り越えてからです。 最もよいのは「そんな人のことは知らない、もうどうでもいい」と思えること。つまり切り離しができること。切り離しができないのは自己執着が強いから。 そしてこのようなことにエネルギーを奪われないようにエネルギーを生み出すことをやってみること。もっともよいのは「体を動かすこと」です。仕事に集中するでもいい。思いつくことをやってみると変わると思いますよ。

juice12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 肝に銘じようと何回も読ませて頂きました。 >怒りという感情はその時出せば水蒸気のように消えてしまうもので残る性質ではありません 私は頭の回転が悪いのか、その時は何も思わないのに後からあれ?おかしいぞということで怒りがわいてくるタイプなのです。 もしくは、感情をうまく言い出せずに一人怒っているタイプでもあります。 なのですぐに感情を出せるよう努力しようともしていたところでした。 >許せない時無理に許す必要はありません この言葉で少し安心しました。 >「そんな人のことは知らない、もうどうでもいい」 こんな感情になれればいいなと思います。 そして体を動かしてみようと思いました。 的確なご意見ありがとうございました。

  • 7up7up
  • ベストアンサー率14% (16/112)
回答No.3

「ホント イヤな奴だったなぁ」「これからも同じような事を繰り返し、周りには誰もいなくなって一人ぼっちの寂しい老人。死んでも誰も来てくれないんだろうな」 怖いな~ですかね。

juice12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これは相手に持つ気持ちと解釈してよろしいでしょうか? そうですね。こういう気持ちでいれば怒りが収まりますね。 きっとあの人はいつか罰が当たるとはいつも思っています。 ご意見ありがとうございました。

回答No.2

うーん わかります。後悔していることが余計につらいですよね。 私は発散するようにしています。たとえばボーリングとかバッティング センターとかカラオケとか。思いっきり「こんちきしょー」とやってか ら深呼吸すると大分楽になります。 そしてそこで自分の気持ちに決着をつけたと思いこむことが大切です。 ああしておけば良かったと思う気持ちはわかりますが、やり直すことは 出来ないのですから、忘れて前進しないと解決しないですよ。 辛いことを楽しいことで上書きできれば最高ですよね。引きずっていて もへこむだけですから、前を向いていきましょうよ☆

juice12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そこで自分の気持ちに決着をつけたと思いこむことが大切です。 その通りだと思います。自分の中で決着をつけることが大切ですよね。 私は区切りをつけて忘れて前進しようとしてなかったようです。 はっとさせられました。 >辛いことを楽しいことで上書きできれば最高ですよね ありがとうございます。そうなれるよう自分でも努力してみます。 的確な回答ありがとうございました。

回答No.1

「怒りに慣れる」のはどうでしょうか。毎日、しっかり思い出す。いつでもどこでも、思い出す。ムカムカしても、思い出す。むしろ積極的に思い出してムカムカする。道を歩きながら、ご飯を食べながら、テレビを観ながら、思い出す。 ダメっすか?

juice12345
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 でも…正直…ダメっすw けどその脱力調にクスっと笑ってしまったら、すこし怒りが治まりました。 「ユーモア」大切かもしれないですね。 そういった意味でありがとうございました。