- ベストアンサー
新築設計契約書の前の違約金について知りたい
- 新築設計契約書を交わす前の違約金について質問です。震災で実家が全壊し、新しい土地に新居を建てるために個人業者に見取り図の作成を依頼しました。
- 見取り図作成持参後に原材料の値上がりと地元の大工の問題が発生し、縁がなかったと断る連絡をしたところ、200万円の経費請求がありました。
- 現在、正式な見積もりや契約書は交わされておらず、詳しいアドバイスが欲しいと思っています。
質問者が選んだベストアンサー
あなたの話だけを聞いているとひどい設計者ですね。 大体から、設計と施工は別々にするものです。図面を持ってきて、施工の見積もりも持参ということは、設計事務所ではないのではないですか。 設計作業がどこまで進んでいるかですが、とりあえずは、重要事項説明がなければ、法的に問題があります。 200万は大きいですね。一度法律相談に行ってください。根拠を持って減額の交渉に臨んでください。
その他の回答 (1)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8803/19962)
>これは支払わなければいけないのでしょうか? たぶん、払わないといけません。 なお、払う場合は「経費の明細書を出して」と要求しましょう。 当然「明細書に書けないような曖昧な経費」は「経費として認められない」として、突っぱねて良いです。 それと「明細書のうち、常識的にありえないような金額の明細の物」も「常識的な額に直せ」と、突っぱねて良いです。 >今現在契約書も交わしておらず、また正式な見積もりももらっていない状況です。 民法上の「契約」って、実は「口約束だけで成立する」のです。 じゃあ「何のために契約書を書くの?」と言うと「口約束だけでは、後で揉めた時に、言った言わないの水掛け論になっちゃうから」なんです。 例え契約書が無かったとしても「依頼したのは事実」だし、相手も「依頼を受けて費用をかけている」のですから、最低限、相手は、貴方にかかった費用を「経費」として請求する権利がありますし、貴方は、相手にかかった費用を支払う義務があります。 まあ、払いたくなかったら、支払いを拒否すれば良いだけですが、場合によっては、相手に民事裁判を起こされたり、偽計業務妨害罪で刑事告発されたりする可能性があります。 という訳で「支払わないといけないのは間違いない」です。 但し「200万円が妥当な額なのかどうかは、別の話」なので、金額は「経費の明細書」を受け取ってから、じっくり吟味して下さい。
お礼
早速の返信ありがとうございます。 建築をお願いはまだしていなかったこと、その経費がどのくらいかかるか事前に話されなかったことから不満の気持ちは取れませんが明細をまずは取り寄せてみます。 ただ、事前に金額の提示をされれば絶対に依頼はしてなかったことは先方にも伝えてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
気持ちを汲んで頂きありがとうございます。 被災して新居を建てたいと思っていた状況でのこと、本当にショックでした。 金額が高額なら高額で事前に言って欲しかったです。 来週無料法律相談の予約をしました。 その中で少し心が落ち着きました。 ありがとうございました。