- ベストアンサー
設計事務所は、新築物件の金額を決められるのですか?
既存の建物を解体し、設備(風呂・キッチン・トイレ・室内建具)を再利用して、 予算金額も伝え、新たに新築をしたいと、設計事務所に依頼をしました。 当初、設計事務所は、 「予算を伝えていただいているので、その範囲内で設計するのが我々の仕事です」 と言っていたのですが、 設計事務所が紹介してくれた工務店2社で、見積りを取ったところ、 予算金額を400万円から1000万円オーバーした見積りがきました。 一般的に設計事務所は、建物を建てる際の金額まで決めて設計できるのですか? 設計をみて、金額を決めるのは工務店だとしたら、設計事務所の存在価値はどこにあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家屋に限らず、物を設計をするには当然予算やコストは計算に入れて設計するでしょう。でも、実際に資材を調達したり工事を実施する人(組織)が違う以上、かかる費用が設計者の見通しからずれることは当然起こりえます。普通は、最初の見積では設計者の見通しよりも高く出てしまうことが多いでしょうね。 ここからが設計者の腕の見せ所じゃないですか? 工務店同士を競わせて値段を下げさせつつ、詳細な見積を元に設計変更して予算内に納めるとか。設計者と作り手の丁々発止はこれからでしょう。 ちなみに、設計事務所ではなくて、住宅メーカー(「○○住宅」とか「××ハウス」とか)に設計から施行まで全ておまかせしているのであれば、この辺のやりとりは全て社内で済ませて、「一式おいくらです」と営業さんが金額を出してくれると思いますが、質問者さんが、独立した設計事務所と工務店2社それぞれと直接金額交渉をしているのであれば、その丁々発止の部分は、質問者さん自身が頑張る必要があるかもしれません。 まずは、出て来た見積を設計事務所に見てもらって、一緒に作戦会議…という形に設計事務所さんが乗ってくるかどうかじゃないですかね。
その他の回答 (2)
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2058)
施主の希望からくる仕様と施主の前提としたい予算というのは、相反する部分が多い。 設計事務所が依頼された作業からは、まず施主の希望する仕様での計画を図面化してみるものです。 そこから、業者に見積りを依頼して指標となる設計価格を出します。 ここで、工務店を紹介されたのなら、予めそうした下見積りをそこが協力していたと見るべきです。 ここで、施主として考える事は、当初の仕様から何をどうすれば予算相当額まで減額できるのかを打ち合わせをしていく必要があることです。 例えば、施主の希望を全てつぎ込むと、50坪希望が60坪をはるかに超えるとしたことなど毎回のごとくです。 そこから、坪数を削減する施主の妥協案を聞き出して、内外装の仕上げの種類やグレードを変えていって、・・・・まぁ、時間は必要ですね。 希望したものが60坪ならかなえられ、しかし予算もあるし・・・、これは施主の葛藤です。 おそらく、これと似たような打合せを設計事務所と詰めていくことになるんでしょう。 打合せは重要です。必要なら時間もかけましょう。
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
最近の話でしょう。私も含め設計事務所はみんな困っています。 職人が集まらず。材料費も高騰しています。お蔵入りになった計画もあります。 概算の予算は設計事務所も経験からこれぐらいという額をつかんでいますが、社会情勢が変わってくるとこれが推測できないのです。 どちらにしろ、設計事務所が中抜きしているわけではないので、予算の中で納まるようにプラン、仕様を変えて予算内に納めていくようにするのも設計事務所の仕事です。 もう少し、設計事務所を信用して任せて見たらどうでしょう。
お礼
先日、設計事務所と話しをした結果、 設計事務所側の話す内容が とても信頼できるような内容ではなかったので、契約を破棄しました。 また始めからやり直すことにします。
お礼
先日、設計事務所の方と今後の打ち合わせを してみたのですが、信頼できるような設計事務所ではなかったので、契約を破棄してきました。