- ベストアンサー
化学の有効数字について
金属Mの塩化物は水和物MCl・2H2Oを形成する。この水和物422mgを加熱して無水物MCl2にすると、質量は333mgに減少した。 金属Mの原子量を求めよ。 という問題で、解答は64でした。 計算してみると、63.69でした。 63.67なら納得がいくのですが‥‥ 問題には特に、有効数字⚪︎桁で答えよ とかは書いてありません。 どうしてですか?? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>有効数字は2桁で、かつかけ算だから >桁数の最も少ない有効数字よりも1桁多く求めて四捨五入する、 >つまり、63.6→64ということですか?? そうです。 422.??? - 333.??? = 89.*** ←2桁 これはわかりますよね。 掛け算の場合は、有効数字は変わりませんので、3桁まで求めて四捨五入です。 詳しくは ⇒有効数字 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%95%B0%E5%AD%97 ) 掛け算は兎も角、加減算は間違えやすいので注意しましょう。
その他の回答 (3)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
厳密に書くと 4.22×10² - 3.33×10² = 0.89×10² 「0ではない数字より前に0がある場合、その0は有効ではない。」 より有効数字2桁です。
補足
補足ばかりすみません。 ということは、 422-333=89←2桁 89M=5669 有効数字は2桁で、かつかけ算だから 桁数の最も少ない有効数字よりも1桁多く求めて四捨五入する、つまり、63.6→64ということですか??
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
>422-333=89で有効数字2桁とはならないと思うのですが、 ここはとっても良く間違う部分です。例えば、2350mと2349mの差は、1mですが、決して1.000mではありません。 422gと、333gの差は、89gであって、決して89.0gではありません。計算したら精度が上がる事はありません。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
化学の場合、物理ほど有効数字を問う事はないですね。 もし設問が有効数字を重視しているなら、質問は 「金属Mの塩化物は水和物 MCl・2H₂Oを形成する。この水和物 4.22×10²mgを加熱して無水物MCl₂にすると、質量は3.33×10²mgに減少した。」 と、科学的記法で書かれているはずです。 まず、問題文や質問を正確に記述しましょう。その問題ではその回答にならない!! >計算してみると、63.69でした。63.67なら納得がいくのですが‥‥ これはいずれも誤りですが(^^)。。。 なぜなら、422gと333gはいずれも有効数字は3桁ですから、4桁になる事はありません。 ★「金属Mの塩化物は水和物 MCl₂・2H₂Oを形成する。この水和物 4.22×10²mgを加熱して無水物 MCl₂にすると、質量は3.33×10²mgに減少した。」 回答から類推すると正確な問題は上記のはずです。 422 - 333 = 89 (g) ・・・ここで有効数字2桁になります。★重要 小数点以下は不確かですから、計算結果は2桁以上の有効数字にはなりません。 (M + 2×35.5 + 2×18.0)X = 422 (M + 2×35.5 )X = 333 (M + 107)X = 422 (M + 71.0)X = 333 (1 + 107/M)MX = 422 (1 + 71.0/M)MX = 333 MX = 422/(1 + 107/M) MX = 333/(1 + 71.0/M) 422/(1 + 107/M) = 333/(1 + 71.0/M) 422(1 + 71.0/M) = 333(1 + 107/M) 422 + 29962/M = 333 + 35631/M 422M + 29962 = 333M + 35631 422M - 333M = 35631 - 29962 89M = 5669 M = 63.696629213483146067415730337079 有効数字 2桁なので 64
補足
すみません、打ち間違いです。63.7です。 模範解答では、求める式が、 (x+71)/(x+107)=333/422と計算しています。 なので、422-333=89で有効数字2桁とはならないと思うのですが、、
お礼
何回もありがとうございました!!!