• 締切済み

3次元固体中の波の進み方とそれを妨害する物

3次元固体中を格子振動などの波は球面波のように等方的に綺麗に伝わっているのですか?スピーカー等の音源から生じる音波は何となく球面波として四方八方へ等しい速さで伝わって行くような気がするのですが、固体中はどうなんでしょうか。理想的に球状に伝わるのであれば各方向への波数は等しくkx=ky=kzとなるはずです。仮にもしもkyだけ他のkx,kzより大きければy方向へ伝わって行く波の波長はx方向,z方向より短くなると思いますが、こういう事が普通に有り得るのでしょうか。 もし球面波として等方的に波が広がるのではなく不均一で歪んだ形で固体中を波が伝わっていくのであれば、どういう状況の時にどのように波が伝播していくのか教えてもらえませんか。(例えば進行方向前方に格子欠陥や不純物などがあると向きが曲げられるや波長が変化する等) またこれらの要因がフェルミ面の形状との関係について知っている事があれば、併せてお願いします。

みんなの回答

  • yammy-j
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

ミクロには、結晶構造そのものの異方性により、格子波にも異方性があって良いです(もちろん、どの方向にも似たような弾性波速度が測定されることもあるでしょうが)。 マクロな結晶でも、単結晶ならミクロな異方性を反映します。多結晶ならミクロな異方性が平均化されてしまうでしょうが、選択配向などがあれば異方性が残ります。

回答No.1

調和振動子です。

D-aquan
質問者

補足

どういう事ですか?もう少し詳しくお願いします。

関連するQ&A