• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:複数形になるのはなぜなんでしょうか?)

なぜ英語の表記で『trains』が複数形になるのか?

このQ&Aのポイント
  • 東京メトロ副都心線の車内からの質問です。新宿三丁目駅を発車し、和光市方面に向かっています。LCDに表示されている次の駅案内の英語表記で、『The next station is Ikebukuro(I-09)』となっています。その後は、『For stations in between Please change trains at the next stop.』となっています。質問者は、なぜ『trains』が複数形になるのか疑問を抱いています。
  • 質問者は、『The next station is Ikebukuro(I-09)』の後に続く表現について疑問を持っています。通常、『次の駅は~』という表現からは、降りたい駅の名前が続くことが一般的ですが、この表現では『Please change trains at the next stop.』となっています。質問者は、この表現が、通過する新河岸と上福岡で降りたい人が各駅停車に乗り換えることを伝える意味だと理解しており、『乗り換える各駅停車は1本なのに、なぜtrainsが複数形なのか』と疑問を投げかけています。
  • 質問者は、『stations』が複数形であることには納得していますが、なぜ『trains』も複数形になるのか疑問を抱いています。質問者は、中傷を避けつつ、この疑問について教えてほしいと呼びかけています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

これは専門的には相互複数と呼ばれるものです。 単純には乗り換える前と後で2つ電車となるわけですが、 change するのは1つの電車にすぎません。 shake hands with ~「~と握手する」 be friends with ~「~と友だちだ」 これなんかもそうですが、主語から見れば、ひとつのはずです。 まるで神の目でももつかのように、 change/shake する2つを見ているのか。 こういう交換を表すような動詞の場合に見られる表現は一種の錯覚であるとも言われます。 理屈をこねれば、trains にしても hands にしても、 my とか the のつくような現実に目の前にある電車や手ではなく、 2つあるものの交換、主語の立場では1つというのではない、ということでしょうか。 the trains として、乗り換える前と後、という発想ではないような気がします。 とにかく、change trains という表現として覚えてください。

その他の回答 (4)

回答No.5

今乗っている「電車」から、○○行きの「電車」に乗り換えるからです。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.4

change trainsの場合に電車が複数形になるのは、乗ってきた電車と新しく乗る電車で はふたつになるので、かならず複数形をつかうことになっています。 ちなみにこれは高校の学習事項です。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18127)
回答No.2

電車を乗り換える状況には,2つの電車が登場する。今乗っている電車とこれから乗る各駅停車と2つだ。 その他の例として 握手をするのはshake hands 転職するのはchange jobs

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    For stations in between Please change trains at the next stop.     乗り換えの場合は、乗り換える「前」の列車と、乗り換えた「後」の列車の二つがありますから複数です。

関連するQ&A