• 締切済み

外国人が習いたい家庭料理のメニュー

外国人向けに家庭料理教室を開講予定です。 外国の方はどんな家庭料理を教わりたいと思っているのかアドバイスください、 お米のとぎ方、だしの取り方といった初歩的なことなのか? 日本のコミュニティーになじめるように、おもてなし料理やお弁当等のシチュエーションに合わせた料理が良いのか? また英語で習いたいか、日本語が良いかも教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.4

外国人向けに家庭料理教室と言っても、受講生の対象によって、教え方も違って来るのではないですか。 和食の料理人を目指している人には、基礎から教える必要があるでしょうが、普通の人で、日本食に興味ある人であれば、基礎からがっちりと教えるまでも無く、手っ取り早く簡単に美味しい料理が作れれば良いのではないかと思います。 オーストラリアでの経験で。。。 例えば、ワカメの味噌汁を作って上げたら、自分の作る味噌汁と美味しさが違うと言うのです。 聞いて見ると、水に味噌を溶いて、乾燥ワカメを入れて、火に掛けて温めるだけで味噌汁の出来上がりだと思っていたようです。 この時は、ワカメは、予め水に浸して塩抜きしたり柔らかく元に戻して置く事や、ダシを入れる事を教えました。 本格的な味噌汁でなくても、美味しく食べられれば良いので、ダシの素を使えば良い事も。。。 天ざる蕎麦も、好評で、天婦羅のカリッとクリスピーな上げ方や、蕎麦たれ(つゆ)の作り方も聞かれました。 乾燥蕎麦の茹で方も、不器用な人なので、教えてあげました。 もう一人の人は、ベジタリアンもビーガンと言われる人で、卵や魚介類も駄目で、勿論ダシの素も使えませんので、昆布ダシの取り方からでした。 野菜の天婦羅とお節料理に出て来るような野菜の煮物が気に入って、野菜料理がこんなに美味しい物であると分かったのは、私にとって救いであるとまで言っていました。 また、肉好きの人にとっては、すき焼きの作り方も良いかも知れません。 先日、息子の家に来たイギリス人夫妻に、昼食に、オムライスを作って出したら、美味しいと言って、レシピを持ち帰って自分で作って食べたと言っていたとか。。。 今時は、外国人だと尚更、女性が専業主婦で料理を一手に引き受ける等と言う事は出来ないのでしょうから、美味しい物を簡単に作れて、見栄えの良い物を教えてあげると良いのではないでしょうか。 プロの料理人養成クラスですと的外れだと思いますが。。。 それと、教える時の言葉ですが、日本語のボランティアの経験からしても、料理の作り方を教えるのであれば、先生は、英語が堪能でなければ長続きないのではないでしょうか。 勿論、日本語の勉強をお料理の作り方を通して。。。と言う事であれば、日本語の方が良いのでしょうけれど。。。

konorigata
質問者

お礼

丁寧に教えて頂き有難うございます。やはり簡単に作れる家庭料理が良さそうですね。レベルによってもニーズが違うので幾つかコースを作ってみます。

回答No.3

今、アメリカに住んでます。 海外の方で、自宅の家庭料理に日本食を取り入れたい と思っている方はほとんどいないような気がします。 日本人の食文化はとても珍しいです。世界中の料理を家庭料理に取り入れている。そして、日本の具材と合わせて、独自の味を作り、無数のレパートリーがあります。 今、海外では日本食ブームです。・・・が、残念ながらでは家でも積極的に作っているかと思えば、日本食はレストランで食べるもの。毎日同じ料理が食卓で並んでも何とも思ってないんです。貧しい食文化ですよ。 おもてなしの料理も、全部混ぜてオーブンに入れるだけ。あとマッシュポテトと、豆とコーンと・・ 三菜一汁 なんてそんなの面倒くさい! 毎晩キッチンで奥さんが何種類ものおかずを作るだなんて日本だけです。 外国人受けするのは、まず 簡単で手間のかからないもの。 鰹節からダシなんてとっても、「こんなことするなんて面倒くさい」ってなる気がします。

konorigata
質問者

お礼

リアルなご回答有難うございます。確かに日本食は難しいですよね。簡単に作れる日本食のコースも考えてみます

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

ご自身で外国で生活してみたことがあれば分かる思いますが、外国に住んだからといって、普段の食卓にその国の料理を積極的に取り入れることは、普通はあまりしないと思います。 (外国に住んでいる日本人の方々のブログの、日本料理が恋しいがための類似食材、類似料理探求にかける情熱には、読んでいて頭が下がります。) 別の言い方をすると、日本に住んでいる外国人で、お米のとぎ方やだしのとり方を知りたいと思っている人は、あまりいないということです。彼らにとっては、どうでもいいこと、というのが大半です。 食材を入手しづらいながらも、いろいろ工夫し母国の料理を作って食べている人がほとんどだと思います。 また、日本のコミュニティになじむためにと、料理上手で手厳しい日本の奥様方に、覚えたばかりの日本料理を披露する勇気がある外国人も、皆無でしょう。 強いて言えば、母国に戻って、昔住んでいた日本の食文化を披露する機会があったときに、外国人(母国の人々)にも分かりやすくてウケがよいもの。 他の質問にも回答しましたが、正しいお寿司が作れれば、とりあえずは充分すぎるぐらいだと思います。 正しくなくても、正しい日本料理を知らない人には感嘆はされてしまうんですけどね。

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 >>外国人向けに家庭料理教室を開講予定です。 家庭料理。って書いてありますけど、米のとぎ方、だし、弁当。ってあるから 和食中心で良いのかな・・? 講習費用は徴収するんですよね。金取るからには、中途半端はダメです。 生徒さん(お客様)の望む望まないに関係なく、初歩は教えないとダメです。 初歩を説明してから先に進みましょうよ。 お弁当は、冷凍食品の盛り合わせでも何とか成るかもしれませんが おもてなし料理は、基本が出来ていないと無理でしょ。 器の選び方、料理の盛り方なんて喜ばれそうですよね。 季節によって、器やあしらいを替えるなんて和食独特の考えですからね。 言語は、和独特、英独特の難しいニュアンスの表現が沢山あります。 生徒さんの日本語レベルにもよりますが、英語、日本語の両方織り交ぜが良いですよ。 講習期間が分かりませんが、教えたい事が上手く伝わると良いですね。

konorigata
質問者

お礼

ありがとうございます。料理の英語は難しく、伝わりにくいことも多いので、織り交ぜて教えてみます。 まただしの取り方はニーズがありますね。コース内容に取り入れてみます、

関連するQ&A