- ベストアンサー
英語の質問です。
4つ質問させてください。 By using SPR we were able to monitor the interactions of A-SMase and substrate-containing lipid bilayers immobilized on the surface of a Pioneer L1 sensor chip. SPRで、センサーチップ表面に固定化したASMaseと脂質二重層を含む基質との相互作用を観察できた。 (1)lipid bilayersとは 細胞膜のリン脂質二重層のことだと思いますが、 A-SMaseはこの場合、 何をする酵素なのでしょうか? On the other hand, a drop in binding signals of approximately 50% occurred after injection of 20 mM desipramine. 一方、20mMデシプラミン注入後、結合信号は50%低下した。 (2)drop in binding signals は'結合信号の低下'という意味でしょうか? Our findings indicate that desipramine interferes with the binding of A-SMase to the lipid bilayers and thereby displaces the enzyme from its membrane-bound substrate. この結果は、デシプラミンが脂質二重層へASMaseが結合することを妨げ、酵素を膜結合基質から取り除くことを示す。 The application of control substances suggests a key role for the cationic moiety of desipramine. コントロール物質の用途は、デシプラミンの陽イオンの半分という重要な役割である。 (3)判らない文です、どういうことでしょうか。 We hypothesize that the displacement of the glycoprotein A-SMase from the inner membranes of late endosomes and lysosomes by desipramine renders it susceptible to proteolytic cleavage by lysosomal proteases. 私達は、末期エンドソームからの糖タンパクASMaseとデシプラミンの与えるリソソームの除去はリソソームタンパク質分解酵素によるタンパク分解に影響されると仮定する。 (4)この場合、rendersはどういう意味ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
御質問の正確な回答は,辞書に出ている意味と論文の内容を考え合わさないとできません。したがって,論文の内容が解らないこの場の回答としては,一般論にならざるをえません。後は御自分で判断されるしかないでしょう。 > A-SMaseはこの場合、何をする酵素なのでしょうか? 他にされている質問の内容から考えると,「A-SMase」とは「スフィンゴミエリナーゼ」でしょうか? でしたら,スフィンゴリン脂質を加水分解する酵素(ホスホリパーゼ)でしょう。正確な所は,論文の「Introduction」に書かれているか,引用文献があげられているはずです。 > (2)drop in binding signals > は'結合信号の低下'という意味でしょうか? そうです。結合信号が下向きに落ち込んでいる(下図の様になっている)事を言っていると思います。この場合,普通に考えれば「強度の低下」と思われますが,下に行く程信号が強くなっている場合も有りますので,この文章だけからは「強度の低下」との訳はしない方が無難だと思います。 100_**** **** * * * * 50_____ * > コントロール物質の用途は、デシプラミンの陽イオンの半分という重要な役割である。 > (3)判らない文です、どういうことでしょうか。 この文章だけでは解らないと思います。この文章以前にどんな内容があるのかが解らないと解釈は無理でしょう。ただ,英文中に『半分』に該当する単語は出てきません。 > (4)この場合、rendersはどういう意味ですか? 私の辞書には一番最初に(+目+補)で『(目)を(補)にする』と言う意味が出ています。これで良いと思います。 お書きの文章であれば,「it」を「glycoprotein A-SMase」と考えて,「glycoprotein A-SMase をリソソームの蛋白分解酵素による分解を受けやすい状態にする」と言った意味でしょうね。全体を訳すとすると,こんな感じでしょうか。 我々は,「デシプラミンによって,late endosome や lysosome の内膜から glycoprotein A-SMase が解離させられると,glycoprotein A-SMase はリソソームの蛋白分解酵素による分解を受けやすくなる」と仮定している。
その他の回答 (1)
- acroteria
- ベストアンサー率14% (7/49)
(2)より日本語的に訳すのであれは感度が低下ほうが良いと思います。 (3)renders、脂質を溶かす、又は分解するという意味ではないでしょうか? 昔、乳酸菌のS-layer(surface-layer)の置換とかいう論文を輪読したことがあったような気が・・・。その時は、脂質の分解と訳していたと思います。 renderー脂質を溶解(溶解して精製する) 研究社の英語辞書、THE GENERAL READERより。
補足
回答をありがとうございます。 (3)ですが、moietyを「半分」と訳しています。 あるいは、「二つに分けたうちの片方」か。 (1)~(4)はほぼ一連の文章で、 その前には 「三環系抗うつ薬デシプラミンを人間の繊維芽細胞培地に加えると、細胞のA-SMaseが減少する。 「この効果は、蛋白分解酵素のロイペプチンと共に細胞を培養すると防がれた。故に、デシプラミンはリ ソソーム酵素による蛋白分解能を低下させることが 判る。」 後ろには 「我々は、lateエンドソーム内膜からの糖タンパクA-SMaseとデシプラミンのrenders(伝える?)リソソームの移動はリソソーム蛋白による蛋白分解に影響され易いと仮定する。」 と続いています。 やはり、コントロール物質がなにかつかめません。 デシプラミンにとって重要な物質でしょうか。