- ベストアンサー
青色申告の仕訳について
- 初年度の確定申告についての戸惑いや疑問点を具体的に質問しています。健康保険と年金の仕訳方法や、事業用の口座情報と実際の引き出しの一致についての問題、個人事業主の出費処理に関する疑問をまとめています。
- 健康保険と年金の仕訳は、申告書B第1表の社会保険料控除欄に合計金額を書けばよいとしています。また、事業用の口座情報と実際の引き出しの一致については、具体的な処理方法を示しています。
- 個人事業主の出費処理については、個人と事業の財布を分けずに出費する方法や、適切な仕訳の方法についての疑問を取り上げています。具体的な処理方法とその問題点について詳しく解説しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ATMですかね? >しかも、送金はともかく、現金を引き出すのに手数料が発生するのは、他行の ATM からとか自行でも夜間や休日に限られ、それを利用する頻度は限定的です。 というか、机上と実体が合わないケースですね、まさに。 特殊な仕訳と言われておりますが、法人ならともかく個人事業主でも結構時間外やる人多いんですが……。 別に普通の仕訳ですよ。 >現金/普通預金… >支払手数料/普通預金… 店舗持ちとそういうのじゃなくて、PGとかの外注さんとかのいわゆるフリーランスなら、あんまり現金引出を多くしないで、月1でまとめて引き出して事業主貸 or 借で処理しちゃうのが良いかと思いますよ。 手数料とか考えなくて良いですからね。 >他行利用など特殊な場面での仕分けなら、そのように明記していただかないと、他人との意思疎通は図れません。 何でそんなに煽ってるのかわかりませんが、普通に文面から読み取れますが……。 No.2さんがちょっと心配です……。
その他の回答 (2)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>以下も参考にさせて頂きましたが、手数料は書かれているようですが、何か勘違いしておりますでしょうか… 簿記では、仕入や経費の支払 (送金) をすることと、そのためにかかる手数料を払うこととは、次元の異なるものです。 手数料がかかる仕分けがあるけど省略するというのなら、最初からそのように書いていただかないと、誤読、誤解釈の種になります。 しかも、送金はともかく、現金を引き出すのに手数料が発生するのは、他行の ATM からとか自行でも夜間や休日に限られ、それを利用する頻度は限定的です。 一般に、現金を引き出すのに手数料がかかるとは考えないですから、 >現金/普通預金… >支払手数料/普通預金… などという仕分けは違和感があります。 他行利用など特殊な場面での仕分けなら、そのように明記していただかないと、他人との意思疎通は図れません。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>これは、個人の財布から支払っていますが… 個人のって? 個人事業である限り、事業用の財布や預金はすべて個人のものであって、団体のものではありませんけど。 >仕訳不要で、「申告書B」第1表の社会保険料… 「家事用」の財布から払っているという意味なら、それで良いです。 >(2)事業用の口座情報と実際の引き出しが一致しないと… お金の出入りがある都度こまめに記帳していたら、一致しないことはありません。 一致しないのでは 65万控除の要件である、複式簿記の原則による記帳を行っていないと言うことになります。 10万円控除で良いなら、無理に合わせなくても良いです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm >事前にお金を20000円用意… 【現金 20,000円/普通 (or 当座) 預金 20,000円】 >実際には5000円… 【接待交際費 円/現金 5,000円】 >もう一度口座に戻します… 【普通 (or 当座) 預金 15,000円/現金 15,000円】 >支払手数料/普通預金… >普通預金/支払手数料… 何で支払手数料? >3日ほど続き、領収書が3枚でました… 3日もさぼったらだめ。 家事用財布から事業用の支払いがある都度、 【○○費 △円/事業主借 △円】 >ところが、12345円と引き出すとします… 家事用財布に戻すという意味なら、 【事業主貸 12,345円/普通 (or 当座) 預金 12,345円】 >(支払手数料は省いてます… だから何で支払手数料が出てくるの? >財布は個人と事業と分けていません… だから、個人と事業なんて区別はない。 家事用と事業用とを分けていないという意味なら、その財布は丸ごと家事用と考えるか、すべて事業用と考えるかの違い。 上述の仕訳は、すべて家事用の財布と考えた場合。
お礼
御回答、ありがとうございます。 >「家事用」の財布から払っているという意味なら、それで良いです。 はい、家事用からです。 ありがとうございます! >家事用財布から事業用の支払いがある都度 ありがとうございます。 基本的には経費は家事用から出しちゃっていますので、事業主借で1回1回ちゃんと処理したいと思います。 >個人事業である限り、事業用の財布や預金はすべて個人のものであって、団体のものではありませんけど。 >だから、個人と事業なんて区別はない。 すいません、家事用という意味です。 希に個人事業であっても事業用と財布を分けるべきという書き方をされる方がここの回答でも多くいらっしゃったので、分ける方が多いのかと思っておりました。 >支払手数料 支払手数料って振り込みや入金をATM等から行った場合かかると思いますが、すいません、何かおかしかったでしょうか? 通帳記帳にも書かれておりますが……。 以下も参考にさせて頂きましたが、手数料は書かれているようですが、何か勘違いしておりますでしょうか? http://www.lan2.jp/jisyo/journal.asp?aid=2503 http://boki.popnavi.net/010/post_25.html >家事用財布から事業用の支払いがある都度 ありがとうございます。 基本的には経費は家事用から出しちゃっていますので、事業主借で1回1回ちゃんと処理したいと思います。 2/1 交際接待費 6520円/普通預金 6520円
お礼
ありがとうございます! 仰られるように、言葉が通じなかったようですが、通じる方がいらっしゃいまして助かりました。 引き出しの件、頑張りたいと思います! ありがとうございました!