※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「和食より」の「より」ってどういう意味なんですか)
「和食より」の「より」ってどういう意味なんですか
このQ&Aのポイント
「和食より」の「より」について調べましたが、意味は複数あります。
一つの意味としては、ある方向・場所などに近づいて位置することやその位置を指します。
また、よりは人やものが集まることやその集まり具合を表すこともあります。
「朝ごはんが和食よりだったので、洋食にしてみたんですけど」
例文の「和食より」の「より」についてです。
私は「寄り」だと思ったので辞書で調べました。
==大辞泉==
より 【寄り】
1.ある方向・場所などに近づいて位置すること。また、その位置。
2.人などが集まること。また、その集まりぐあい。
3.できものなどが1か所に固まること。また、その固まり。
……
=======
http://kotobank.jp/word/%E5%AF%84%E3%82%8A
おそらく1あるひは2・3の意味で使われたと思います。
1だと、「和食気味が濃い料理」
2・3だと、「和食だけが集まった料理」
私は外国人なのでこの様に微妙な意味の違いが分り難いんです。
どんな意味でつかわれたのか是非教えてください。
そして、まさかとは思うんですけど、「りょうり」の発音を崩したものではないでしょうね…