- ベストアンサー
干しホッケの作り方
明日、積丹でホッケ釣りにいく予定です! 去年は100匹近く釣れ、てきとーに塩水につけて、干し網に入れて干して、毎日ホッケ食べてました。 美味しかったのですが、本当にこんなやり方でよいのかと。 どうせなら、きちんとした塩づけの方法(塩と水の分量、何時間塩につけるのか)と干し方(何日ほすのか、干しの程度)を学びたいです。 どなたか知っている方いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 まず、しっかりと汚れを落とします。 塩水は5パーセント程度が適当で、冷蔵庫では7日~10日はもつ干物が出来ます。 漬ける時間はホッケの大きさにより5時間から7時間程度でよろしいかと思います。 干す時間は条件により変わります。風通しの良い所で魚の表面が乾くくらいに干せれば出来上がりです。大体半日程度です。 釣りに行くなんて羨ましいです。頑張ってください
その他の回答 (1)
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
ホッケは血が回るとアンモニア臭くなります。 釣り上げたらすぐ血抜きすることをおすすめします。 血抜きをしておけば刺身で食べられますし、当然干物も居酒屋のものよりぐっとおいしくなります。 http://www.otomiya.com/fishing/cooking/03-simekata.html もっとも、ホッケはメチャ釣れますからなかなか血抜きしている暇は無いかと思います。 すこしは数より味に挑戦してみませんか? 干し方 ・背開きにし、内蔵や血合いを取り除きます。 ・薄い塩水で洗います ・漬ける食塩水ですが 飽和食塩水であれば、5~8分、4倍程度薄めた食塩水であれば、1時間くらい漬け込みます。 ・後は、風通しのいい天日で3~5時間(北海道はもう少し時間がかかるかも) 身の表面が乾いてくれば出来上がりです。 http://fishml.com/himonono.htm 保存食として発達した干物ですが、薄味で生乾き?のものの方がおいしい気がします。
お礼
こんなに早く回答をいただけるなんて、感激です! 教えに従い頑張って干します! ありがとうございました!!
お礼
今日は21時消灯で3時に出発します!! すごく楽しみにしていたので、頑張って釣ってきます! 釣った後は、教えていただいたように干して干して干しまくります!! どうもありがとうございました!!