• 締切済み

自分の家を守るにはどうしたらいいか。

初めての投稿となります。説明下手で分かりにくいことがあったらご指摘ください。 法律の知識不足でこのような場合どう対応すればいいかご教示くださると幸甚です。 私は実の父と共有名義で自宅を購入致しました。私の手元資金(頭金)がないこと、父の資産を増やすこと、可愛い子供への愛情から、手助けしてもらったという格好です。 約4000万を住宅ローンで私が借り入れし、頭金約1000万を父にだしてもらっています。登記上は建物が略父名義、土地が私名義としています。 現在は私が一人で住んでいますが、結婚し子供も住めるように、田舎から両親が出てきた時に長期滞在できるようにという将来を考えた買い物でした。 諸事情により、途中から両親の住民票はこの住所に変更しています。 ここで状況が変わってきました。 父と私の親子関係が切れてしまう(所謂勘当?)可能性が出てきました。 今後家を出ていけと言われる可能性があるのですがどのようにしたら、自分の家を守ることができるでしょうか? 親から勘当されるとなったことに備え、自分の生活を守るために何をすればいいか教えていただきたいとおもいます。 知識のない私が考え付くのは以下です ◎親へ頭金を返済し、親の住民票の変更をお願いする ◎占有権を主張する…? 何か客観的に強く主張できるようにしたいというものです。 親子間でのもめ事で気を付けなければならないことがあれば、併せて教えていただけると助かります。

みんなの回答

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.5

あなたが4000万、父か1000万。8割あなたが出資している形ですから、あなたの権利の方が大きいでしょう。また実際にそこに住み建物のメンテナンスなどを受け持っているのも有利な条件です。 固定資産税などもあなたが払っていれば、その分有利です。 無条件で、あなたに占有権があります。 登記上の名義を出資金額に応じ、建物の方も、1対1か2対1で半々か貴方のほうが多いように変更の交渉。 ただ、手続き上の費用と、贈与税の関係で税務署に目をつけられるというデメリットがあります。 万が一勘当なんて話になれば、手切れ金かわりに、頭金の1000万分の権利を放棄という交渉もいいでしょう。 住民票の件は、あまり重視しないで良いでしょう。 本人同士で話し合うのではなく、 誰が信頼できる第三者に仲介に入ってもらうと良いかもしれません。 勘当なんてルールは大昔のものですし、それを今やろうとすればお互いに大きくややこしい問題がいくつもあるはずです。あっさりと不動産取得時の状況維持ということに落ち着くのではないでしょうか。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.4

「勘当」とはよほどのことですね。 その新しい家に、両親を呼び寄せようとしていませんか? 住民票も移した、ということですし。 でも、両親は「今の場所が良い」と言う。 あなたとしては、「こちらに来ないと両親の面倒が見られない」と言う。 両親は「お前の世話にはならん」と怒る。 あるいは「どんな嫁が来るのかも分からないし、嫁に気を遣うのはイヤだ」とか・・・。 で、建物は父親名義なので「そこから出ていけ」と。 間違っていたらすいません。 ただ、もしこのような理由なら、説得はムリですよ。 父親としては、「あなたの目論見通りにはさせない」ということで、「勘当」や「出てけ」ということですから。 具体的な状況が一切書かれていませんから何とも言えませんが、あなたとしては「よかれ」と考えたことでも両親はそうは思っていないのでは、と思います。 その原因を解決しない限り、その家を守ることはできませんし、親子の溝は拡がるだけだと思いますが。

heart_touch_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 想像していただいた状況とはことなるのですが、詳しく説明をしておらず申し訳ありません。 私が婿養子を取るつもりで、その将来のために買った不動産だったのですが、色々と拗れて婿養子を取れない、嫁にいく可能性が高まったというものです。 まだ完全に家から出ていけと言われたわけではありませんが、言われたとしても強く出られる権利を持っているか確認したかったのです。 ご心配ご回答本当にありがとうございました

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.3

あなたには登記された土地の所有権と建物に対する居住権があります。居住権は強いです。あなたが住んでいる限り、お父さんと言えども追い出すことは出来ません。ましてや勝手に売却することも出来ません。建物だけでは買い手が付かないでしょうし、買い手もあなたの居住権を侵害することは出来ないからです。お父さんがどうしても売りたい場合、あなたの居住権を金で買わなければなりません。おそらく相場で建物価格7~8割を出さねばなりません。もし仮にそうしたとしても、他人(あなた)の土地に建っている上物は売り物になりません。つまり売れません。 くどくどしく言いましたが、あなたが黙って住み続けていれば、お父さんは不和を理由にあなたを追い立てることは出来ません。あなたは何もしないでじっとしていればいいのです。 お父さんとの仲違いはあなたが努力して修復しましょう。それ以外のことをあれこれ考えてもしかたありません。

heart_touch_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 居住権!知りませんでした。住んでいる、その土地を使っている権利は強いものなのですね!!とても有難い回答です! おっしゃる通り、私の努力で仲違いを解決する方が近道なのもわかります。頑張ります 本当にありがとうございました

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

1000万で買い取ればいいだけですよね。名義変更して。もう一つローンを組むか、組直す必要はありますよ。でなければ家ごと売って1000万返せばいいのでは?そもそも出ていく家のローンは今後払う必要無いですよね。 まあ勘当しても戸籍は親子なのであまり効力は無いですが。つまり遺産と言うのは必ず入ります。遺言で渡さないと書いてあっても法律上は一定の割合入ります。少ないですけどね。 その分を差し引いて貰うでもいいですよ。 一人なのですから、その家にこだわる必要は無いと思いますが?

heart_touch_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます やはりそうですよね、父が出したぶんを買取る形が穏やかですよね。 本当に切羽詰まったら売却も考えるのですが、いまはそれを避ける解決方法を準備したいと思っています。遺留分には期待することもできないので… ありがとうございました

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

名義が父親である以上あなたの家と言えるのでしょうか? 土地と建物合わせて4000万なら 土地代3000万建物1000万じゃないんですかね? なんでもめてるか知りませんけど 揉めた相手に ◎親へ頭金を返済し、親の住民票の変更をお願いする という要求が通るとも思えません。 むしろ油に火を注ぐ結果になると思うんですが・・・ 通るならもめてる原因取り除けると思いますけど。

heart_touch_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます この家は父と私の共有名義となっています。 私がこの家の資金のほとんどを借り入れで負担しているため、父が手放すことは呑んでくれるとおもいます。しかし父の負担した分や住民票はどうなるのか一般的な対応方法を知りたかったのです。 ご心配ご回答本当にありがとうございました

関連するQ&A