- ベストアンサー
Difference
利根川:〇TONE RIVER ×TONEGAWA RIVER 荒川 :〇ARAKAWA RIVER ×ARA RIVER こううゆう風にする理由を教えて下さいっ !!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本の河川名を英語名で表記する際の一定の法則は定められていません。 これは建設省などの正式な見解ではないのですが、 その川を英語名で表記する際に「語韻」を意識して表記するようです。 http://www.japanriver.or.jp/park/qa/ans_19.htm http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/lounge/qa/goiken_detail.php?id=538&mode=chisuibosai&no=2
その他の回答 (2)
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.3
100%通用する説明かどうかはわかりませんが、少なくても、お示しの河川については以下のことが言えると思います。 荒川→「荒川」という言い方自体が浸透している。たとえば、「荒川区」であり「荒区」ではない。都電「荒川線」であり、「荒線」ではない。でありますから、川についてもArakawa Riverと表記することで、"Arakawa"という日本語に浸透した言い方を崩さず表現し、それにRiverをつけている。 利根川→こちらは、「利根」という言い方が浸透している。たとえば、茨木県の利根町がある。また、軍艦にも「利根」という名前のものがある。であるから、"Tone"と"River"の組み合わせが可能である。 私は以上の理由以外にないと思っております。 以上、ご参考になればと思います。
質問者
お礼
回答No.1さんも仰る「慣用」ですね、でも今回は御免なさい。
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1
理屈じゃなくて慣用だとおもいます。
質問者
お礼
其の「慣用」の部分こそが[そこ知り]なんです。
お礼
博学多才、正に、恐れ入谷の鬼子母神ってか。