- ベストアンサー
荒川CRと利根川CRの熊谷付近での連絡お薦め道路
荒川CRと利根川CRの連絡一般道についての質問です。埼玉県道341号と407号を考えています。これらはどちらが自転車で走りやすいのでしょうか。なお薦めの別ルートがありましたらお教え下さい。また、荒川大橋から刀水橋まではルートにもよると思いますが、時間はどのくらいが必要なのでしょうか。ご教示下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
荒川CRと利根川CRの連絡一般道についての質問です。埼玉県道341号と407号を考えています。これらはどちらが自転車で走りやすいのでしょうか。なお薦めの別ルートがありましたらお教え下さい。また、荒川大橋から刀水橋まではルートにもよると思いますが、時間はどのくらいが必要なのでしょうか。ご教示下さい。
お礼
有り難うございます。ないのですか。残念です。そういえば昨年利根川自転車道を地図を頼りに走った際も、埼玉側(右岸)が地図では利根川自転車道のようですが、群馬側の方がほとんど舗装でした。地元の方のお話では利根川自転車道が計画される以前にすでに前橋・高崎から太田までは既存の自転車道があったためとの説明でした。埼玉県にもがっばってほしいですね。
補足
利根大堰からの取水は武蔵水路で荒川に放流されているのですね。初めて知りました。このコースは確かに水路沿いに進めば迷うこともなさそうです。機会がありましたら行ってみたいと思います。有り難うございました。