• ベストアンサー

角度を求める問題で困っています。

高校生に数学を教えていますが、解けない問題があって困っています。(トホホ)「AB=AC、∠A=20゜である△ABCにおいて、辺AB上に∠ECB=50゜になる点Eを取り、辺AC上に∠DBC=60゜になる点Dを取る。このとき、∠EDBの大きさを求めよ。」という問題です。解法の糸口を教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manayu
  • ベストアンサー率53% (79/148)
回答No.3

これのことでしょうか? 「ラングレーの問題」と呼ばれる有名な問題らしいです。 http://homepage3.nifty.com/sugaku/sankakukei20ans.htm

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/sugaku/sankakukei20ans.htm

その他の回答 (2)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

△ABC,△DBC,△EBCは3つの内角がすぐに定まりますね。 これを踏まえて、 ・AB=ACを適当な数字において、BCを求める(余弦定理を使う) (角度を求める問題であり、相似形は角度は変わらないので辺の長さは適当な数字にしてよい) ・△DBCに正弦定理を適用して、DBを求める ・△EBCに正弦定理を適用して、EBを求める ・△EBDに正弦定理を適用して、∠EDBを求める この方針でだめでしょうか。 (三角比は習ってますよね?)

maabo50
質問者

補足

AB=AC=aとおくと、BC^2=2a^2(1-cos20) またBD=sin80/sin40*aルート2(1-cos20) またBE=BC=aルート2(1-cos20) となりますが、どうにもならないように思えます???

  • R_Moon
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.1

三角形の合同になる条件を満たす事が見つかれば解けるんではないでしょうか

関連するQ&A