• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学校算数(A,B 2台の機械)再掲)

小学校算数の面白い回答!代数を使って解くヒントも

このQ&Aのポイント
  • 小学校算数の問題で、AとBの機械を使って仕事をする場合、1時間当たりの仕事量を調整しても、最終的には8時間で仕事を終えることができます。しかし、Bのみを使って仕事をする場合、かかる時間は何時間でしょうか?
  • この問題を代数で解くと、Aの1時間当たりの仕事量をxとおくと、Bの1時間当たりの仕事量は3xとなります。また、AとBを3時間使用した場合、Aの仕事量は3x、Bの仕事量は9xとなります。仕事の量を減らす前のBのみで仕事をする場合、Aの仕事量は0となり、Bの仕事量のみが残ります。
  • したがって、9xの仕事をBのみで行う場合、かかる時間は8時間であり、xの値を求めると10の2/3となります。つまり、Bのみで仕事をする場合、10時間2分の3がかかります。代数を使ってこの問題を解くことで、より簡単に答えを導くことができます。面白い回答や代数のヒントをお持ちの方は、ぜひ教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bon_be
  • ベストアンサー率6% (10/165)
回答No.1

こんなのはどうですかね? 分かりやすくするために A=(○○○○○○○○○○) Aの機械の中では、○が10人で仕事をしていたとします。 B=(××××××××××) Bの機械の中では、×が10人で仕事をしていたとします。 もちろん、○と×は仕事の能力が違います。 今、Aは3割増 Bは1割減だから A=(○○○○○○○○○○○○○) B=(×××××××××) でも同じ仕事ができるということは、○○○=×、(○3人と×1人は等しい仕事の能力を持っているということです) で、もともとの A=(○○○○○○○○○○) Aの機械の中では、○が10人で仕事をしていたとします。 B=(××××××××××) Bの機械の中では、×が10人で仕事をしていたとします。 は、A=(○○○○○○○○○○) は  ×が3人と1/3人で 仕事をしていたことと同じになります。 ということは、×が13人と1/3人で8時間かかったのですから、 ×が10人で同じ仕事を行えば、4/3倍の時間がかかるということです。 答えは 8×4/3=32/3 で、どうでしょう? ○も×も10人ずつでなくて、30人ずつにすれば、分数が出てこないのですが・・・。 ○×をたくさん書くと余計に見にくくなりそうで・・・。

shuu_01
質問者

お礼

bon_be さん、回答ありがとうございます 僕も算数で解こうとする時、図で考えるクセがあり、 A と B を棒グラフで解こうとしてるうちに挫折しましたw bon_be さんの回答、図で考えており、 図を使った回答、うれしいです ありがとうございました

shuu_01
質問者

補足

回答を締め切るまで時間かけてごめんなさい 1日以上たって、回答は bon_be さんだけ 図とかグラフで考えるの難しい問題だったと思います その難しい問題に果敢に取り組んでくださり、 ありがとうございました

関連するQ&A