- ベストアンサー
小5算数旅人算問題の解法とは?
- 小5算数旅人算の問題に対して、C君がA君と出会うまでの時間とは?
- 模範解答では、C君がB君に出会ってから1分後にA君と出会っていることがわかります。
- なぜ1分を2回足すのか、良くわかりません。180mがB君とA君の差であるなら、4分50秒に1分足すだけでよいのではないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
その他の回答 (3)
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
駅AB C ……0分(Aが出発) 駅B A C ……Aが歩いている。Cは駅に向かっている 駅 B A C ……Bが追いかけて 駅 AB C ……4分50秒 BがAに追いつき、追い越す(X地点とする) 駅 A BC ……M地点から1分後、BとCがすれ違う(Y地点) 駅 AC B ……N地点から1分後、AとCがすれ違う(Z地点) 計算をただの数字の変化としか捉えていないから混乱します。 数字に意味はありませんが「数値・量」には意味があります。 まずこれ (60m/分+120m/分)×1分=180m これは、Y地点からZ地点までの1分間を示しています。 CとAがお互い逆向きに動くので、距離の縮まる速さは足して1分あたり180mであると言うことです。つまり1分後にZ地点ですれ違ったということは、Y地点にいるときにC(B)とAの距離は180mであったと言えると言うことです。 さて、Y地点におけるこの180mはB(C)とAの距離は、どのように生まれたか。 X地点にいるとき、BとAの距離はゼロだったはずです。しかしBはAより速く進むため、どんどん距離に差が開いたわけですね。 BとAの速度差は(240-60) m/分です。X地点以降、つまり1分あたり180mの差が付くと言うことになります。 Y地点に着いたとき、BとAの距離は180mだったと言うことは、BがX→Yまでに1分間かかったと言うことなのです。
お礼
ありがとうございました。ABC君の動きがよくわかりました。
- Quattro99
- ベストアンサー率32% (1034/3212)
(ア)A君が出発した時刻。 (イ)B君が出発した時刻。 (ウ)B君がA君に追いついた時刻。 (エ)B君がC君と出会った時刻。 (オ)A君がC君と出会った時刻。 (ア)から(ウ)までの時間が4分50秒。 (ウ)から(エ)までの時間が1分。 (エ)から(オ)までの時間が1分。 従って、(ア)から(オ)までの時間は4分50秒+1分+1分ということです。 「(ウ)から(エ)までの時間が1分」を忘れていませんか?
お礼
詳しい回答ありがとうございます。A君B君の速度の差と離れている距離の関係がしっかり理解できていないようです。図で説明されているようなものがあるとわかりやすいのですが(^^;;
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
整理してみましょう。 a. > C君はB君と出会ってから1分後にA君と出会っています b. > B君がA君に追い付いてから > 180÷(240-60)=1(分後)に > C君がB君に出会った c. > B君はA君に4分50秒後に追い付きました。 時間の流れは c→b→a ですね。
お礼
ありがとうございます。(60+120)×1=180m を÷(240-60)した「1分」が問題文の「 C君はB君と出会ってから1分後にA君と出会う」1分と同じように思えてなりません。どうしてなのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
補足
(60+120)×1=180m を÷(240-60)した「1分」は問題文の「 C君はB君と出会ってから1分後にA君と出会う」までの時間の「1分」と同じように思えてなりません。どうしてなのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。旅人算の単元の前にグラフを習っていたようです。このためだったんですね。本当に分かりやすかったです。