• ベストアンサー

英文法、WHIZ deletionについて

はじめまして 英文法を勉強しています 先日Those present という物を文法的に説明をつけるのならwho wereが省略されていると考えれば良いという解釈を見かけました。どうやらWHIZ deletion という現象のようですが、これはどういう物なのでしょうか?また、どのような時におこるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

wh- + be 動詞セットで省略,ということでしょうね。 the boy running over there = the boy who is running over there the window broken by him = the window which was broken by him のような分詞の場合。 those present = those who are present という形容詞。 the book on the desk = the book which is on the desk こういうのを省略,というより,同じような意味になる別の表現と思ってください。 さらに,前にくる名詞が主語でなくても,感覚的には 人が,いる 男の子が,走っている と前から主述関係が成り立つ,ただ,間に be 動詞は入らない。 文でなく,補うとすれば wh- + be ではあるけど, be だけ補えば文になる こういう主述関係を専門的にはネクサスと呼んでいます。 SVOC における OC の関係と同じです。 こういう関係を SVOC でなくても 名詞+補語的なもの,として感じればいいです。

Emmaemma415
質問者

お礼

よく理解出来ました。ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

質問者さまに関するデータが無いので、どのようなレベルで回答すればよいのかが分かりません。中学生レベル、高校生レベル、あるいはもっと上、さらには専門家レベルなどによって、答え方が変わってくるかもしれません。私のレベルはせいぜいが中高生レベルなので、答えもそのレベルになります。 そもそも WHIZ deletion という用語を初めて見ました。何のことだろうとネットで検索すると、ひょっとしたらご質問の答えにも通じているのではあるまいかというものをいくつか見ました。たとえば下記のサイトです。  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109706675  http://www.plainlanguagenetwork.org/Resources/lutz.htm  http://plainlanguage.com/buildingrapport/2010/avoid-whiz-deletions/  https://www.biseisha.co.jp/lab/lab1/26.html 最初のものは質問サイトのもので日本語、後のものは英文です。 要するに who とか which とかの後に be 動詞が続く場合に、その who や which (つまり whiz) とそれに続く be 動詞が省略される現象のこと。答えとしては、そういうことになります。

Emmaemma415
質問者

お礼

参考URLありがとうございます

関連するQ&A