• ベストアンサー

TVのニュース番組を理解したい

30代後半になって勉強したくなりました。 テレビのニュース番組を最近見るようになったのですが、コメンテーター のコメントが全く理解できません。 それに小学生向けのマンガの歴史本やニュース雑誌を読んでも理解できません。 自分がバカなのだろうかと思っていしまいます。 自分は何から勉強すればいいのでしょうか。 特に自分は学生時代から国語がものすごく苦手だったので国語力を上げたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.32

 少し質問を変えてみます。 質問者様は高校時代までに「国語」は苦手ではあっても、他の科目は如何でしたか。例えば、数学での図形の証明問題やら、日本史や世界史の説明問題などは如何でしたか。  もし「下記の選択肢の中から正解を選べ」などの問題には対応できていたとのことであれば、データを記憶することは得意であっても、そのデータの意味や性質を考えてみることは不得意かもしれません。  データは「調べること」によって「意味」を知ることができます。知らない言葉や解らない言葉を辞書で引くことと同じです。知識量を増やすことで少しずつ語彙を増やしていくことになります。ここまでは「辞書的な意味」での語彙の理解の話になります。  ここから先は「文章の中での語彙」の問題になります。たとえば「美しい国日本」との言葉があっても、自然の風景が美しいことを指すのか、それとも古色蒼然とした古い道徳的価値観を讃えるのかでは全く意味も異なってしまいます。  こうした「一つの文の中での言葉の使われ方」を身に着けるならば、やはり読書することをお勧めするしかないのではなかろうかと考えられます。辞書的な意味にこだわってしまいますと、肝腎の部分を見失うことにもなります。  或いは読解力に不安があると仰るのでしたら、旺文社から刊行されている「中学総合的研究問題集」の『国語読解-新装新版』や同じく「中学総合的研究-三訂版」の『国語』で「文章を読むための基本的なトレーニング方法」を確認されては如何でしょう。

jskfo
質問者

補足

今回の回答はなんとなくわかりました。 学生時代は全教科全然ダメでした。特に国語がひどかったです。国語ができないことが他の教科にも影響しているかもしれません。 また、読書って小説でもいいのでしょうか。 家に小中学生向けの小説がいっぱいあるので、それを読むのは効果があるのでしょうか。

その他の回答 (32)

回答No.12

私も、ニュースは好きです。 なんのことでもそうですが、好きなら、なんでも、続くのです。 最初はなんでもいいから、ニュースをみる習慣をつけるとよいと思います。 女性キャスターが可愛いいとか、そんなことからでもいいのではないでしょうか。 見たときにわからないところは、誰かに聞いてみると、もっと面白くなるとおもいます。

回答No.11

誰でも最初はそんなもんですよ。 続けているうちに、だんだん理解できるようになると思います。 また、出先で暇な時に携帯でニュースなんかも読んでみては あと、わからないことは友人なんかに恥ずかしがらず聞くのもいいのでは 実際、私の友人で40の女性も貴女と同じような感じで、よく聞かれることがあります。 頑張ってください

  • rain773
  • ベストアンサー率4% (49/1137)
回答No.10

毎日新聞を読んでいれば、自然と理解できるようになると思います。

  • gekfeoko
  • ベストアンサー率10% (15/147)
回答No.9

まず、ニュースを理解するためには読解力、理解力を養う必要があります。その為にはやはり、活字に慣れる必要が、あります。 ですので、先ずあなたがする事は活字を追い、文章に慣れる事から初めて下さい。自分の興味のある分野でも何でも構いませんので、文字だけで構成される書物を読んで下さい。応援しております。

回答No.8

子供新聞のニュース欄を読むことから始めてみてもいいと思います

  • rolfesann
  • ベストアンサー率7% (21/271)
回答No.7

私も30超えてからニュースに興味を持つようになりました。 ニュース番組で、各新聞を読み比べするコーナーを、ほぼ毎日見ています。 最初は、ちんぷんかんぷんでしたが、最近雰囲気だけわかるようになってきました。 おもしろいですね。同じ政策に関するニュースでも、記者の捉え方によっては、いいニュースとしてとりあげられたり、同じニュースでも、悪くとらえられたり。 理解できなくても、ずっと読んだり見たりしているうちに、ほんの少しずつ理解できるようになると思います。いろんな情報や記事を見たりして、わからないことをその都度調べることで、知識が増えていくと思います。

回答No.6

ニュースも良いですが、テレビのニュースよりも新聞を読まれた方がよろしいかと思います。

  • zb178
  • ベストアンサー率8% (14/171)
回答No.5

おそらくコメンテーターのお話のなかで出てくる 単語など事柄など自体がわからず意味不明に感じてしまうのではないでしょうか 最近騒がれている「靖国参拝問題」も「靖国神社」について知識がないと全く理解できないと思います 話を聞いていてわからない単語が出てきたら ひとつづつ調べていけばそのうち話が理解できるようになると思います

  • ririkuro
  • ベストアンサー率4% (10/210)
回答No.4

普段からニュースは見ていないとわからないものです。なので、わからなくても何度でもニュースを見て、焦らずゆっくり聞いてみてください。。最初は理解しようと思わず聞くだけでいいと思います。それを繰り返して何度かニュースを見ているうちにだんだんと理解できるようになると思います。

  • moomiso
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.3

以下、どうでしょうか。 ・YAHOOきっずなどの小学生向けネット記事を見る ・ネット掲示板(2ちゃんねるなど)に入り浸ってニュース漬けになる(ショック療法?) ・時事問題(ニュースの話題)を話せる知り合いと飲みながらしゃべる

関連するQ&A