• 締切済み

アスペクラー症候群と学習障害

7年前から月1回心療内科に通院しています。 先生には不安障害と言われ通い続けていたのですが、 この前病院にいったとき、先生に「私の本当の病気は何ですか」と聞いたら 軽いアスペクラー症候群といわれました。 私は、昔から、人の話を理解できなくなることがあるので もしかしたら、それが原因なのではないかと思っています。 それと、私は、本を理解するのが苦手で、特に文庫本の小説が難しいです。 簡単な本を読もうとして、小学生レベルのマンガの日本の歴史や小学生版のニュース雑誌を 読もうとしても理解できません。 また、映画やドラマのストーリーも理解できません。 これらも、アスペルガー症候群が原因なのでしょうか。それとも学習障害でしょうか。 ただの、勉強不足なのでしょうか。

みんなの回答

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.4

心理士です。 おそらく当初は、不安障害で心療内科に通院するようになられたものの、それだけではないとお考えになって、「本当の病気は何か」をお尋ねになったという経緯がおありかと推測します。 助言を申し上げるにあたって羽、いくつかの問題があります。 その1つは、現在の主治医が心療内科の先生でいらっしゃるという点です。 元来、心療内科は、その発症や増悪に心理的要因が深く関わる身体的な疾患を専門とする診療科です。 したがって、もともと心療内科がご専門の主治医ですと、不安障害の治療は、ある程度ご専門の範囲に含まれると思ってもよいのですが、発達障害については専門外となります。 ただし、精神科医が、心療内科を標榜して開業していらっしゃる場合もかなりあります。 発達障害についてお疑いであれば、発達障害についても分かる、精神科の専門医の診察を受けられた方がよろしいかも知れません。 2点目には、ご質問文に書かれたような状況は、アスペルガー症候群と診断された方でも、学習障害と診断された方でも、あり得ると思います。 ただし、ここにお書きになった内容だけでは、アスペルガーかどうか、学習障害かどうかなどは、はっきりしませんし、診断は医師にしか行えませんので、診断云々については、これ以上書くのは、控えておきます。 ただし、知能検査を受けてご覧になると明らかになりますが、アスペルガーでも、学習障害でも、認知的なバランスの悪さをともなうことがかなり多く、「言語理解」能力が低い場合、「人の話が理解できない」「本の内容を理解するのが苦手」「映画、ドラマのストーリーも理解できない」という状態になっていて、不思議ではありません。 なお、発達障害の診断基準で、世界的なスタンダードになっているものに、アメリカ精神医学会のDSMというものがあります(最新版は、DSM-5です) 診断基準の上では、アスペルガー症候群と、学習障害とが合併することはあり得ます。 認知的なバランスの悪さがある程度以上ですと、学生時代の学業にも影響しますので、普通であれば身についているはずの知識が、しっかりと身についていないということもあり得ます。 「あり得ます」という書き方ばかりが並んでしまい、恐縮ですが、専門家として正直に書けば、このご質問文の内容だけでは何ともいえない、というのが正直な回答です。 人の話や本の内容、物語のストーリーが分かりにくいというようなことで、日常生活や、仕事の上でもお困りであったり、支障が出ていたりするということであれば、発達障害も診ていただける(専門としていらっしゃるという意味です)精神科医にご相談になり、同時に、大人用の知能検査(WAIS-III:ウェイス・スリー)を受けて、その結果を心理士に詳しく分析してもらわれることをお勧めします。 大人の方の発達障害を診てくださる精神科医は、必ずしも多くはないかと思いますが、保健所、精神保健福祉センター、発達障害者支援センターなどにお問い合わせになるとお分かりになるかと思います。 また、知能検査については、精神科など、心理士が在籍してれば、そこで検査をしてくれると思います。 ただ、その結果については、数値的な結果(IQがいくつ、群指数がいくつというもの)だけをお聞きになるのではなく、それらの意味や、質問者様の知的な能力(とくに得手・不得手、長所・短所)と関連づけたり、日常生活、仕事で困ること、支障が出ていることとの関連についても説明をお受けになり、困ることや支障が生じている点について、どのように対処すればよいかをご相談ください。 日常生活の上での基本は、長所、得意な部分を活用するということです。 苦手な点、支障が生じている点は、努力して改善するのは、難しいので、長所や、得意な部分でカバーしたり、短所、不得手なところにあまり負担をかけないで済む方法を考えるようになさってください。 なお、世間では、WAIS-IIIなど知能検査を受けると、発達障害(アスペルガー症候群、学習障害、ADHDなど)の診断が分かるという誤解が広まっていますが、知能検査の結果は、診断の上では飽くまでも補助資料という位置づけです。 しかし、上述のように、日常生活や、仕事を円滑に進めるためのヒントを得る上では、いろいろと有用な所見が得られます。 以上、ご参考まで。

  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.3

私も、軽度の発達障害が有り、「学習障害」が有ります。 数学・英語・物理が、全く、理解できません。(万年:0点) お盆とお彼岸が、解りません。九九算も、苦手です。 また、人から立て板に水の様に。 一気に、話されると・・。 一体、この人は何を言ってるんだろう?と、混乱してしまいます。 順序立てて、「区切り」ながら話してもらうと理解できます。 「学習障害」とは、ある特定の分野の事が理解できない事です。 おそらく、あなたは、「学習障害」の中の。 「識字困難(しきじこんなん)」ではないでしょうか?。 「識字困難」とは・・。 文章を、話す事も書く事も普通にできますが。 文章を読む事が、苦手・困難な状態の事です。 あの、ハリウッド俳優のトム・クルーズも、この部分で障害を持っています。 彼は、新聞や台本を読む事が出来ないそうです。 なので、周囲の人達が、彼の代わりに読み上げて上げると。 頭で、文章として理解して暗記できるそうです。 簡単に言うと、「文字」が記号の様に見えてしまっていて。 「日本語」として、頭で理解できないのではないですか?。 試しに、ご家族に・・。 その小学生レベルのマンガの本を、読んでもらって下さい。 そうしたら、内容が理解できると想います。 私達、「学習障害」が有る人間が注意しないといけない事は。 誰かと、大事な・重要な話をする時には・・。 家族や、信頼できる友人に同席してもらう事が大切です。 相手の話が理解出来ないまま、納得したフリをするのを避ける為です。 また、理解できなくても後で説明してもらえますから。 アスペルガー症候群と、学習障害は・・。 別の障害とも言えますし、含まれるとも言われています。 こちらで、ご質問されるのではなく。 先生に、きちんと説明してもらって下さい。 これだけの文章が、書けるのですから大丈夫です。 先生の話も、理解できると想います。 そして、自分ひとりだけ「特別」だと悩まない事です。 普通に生活していても、この「学習障害」を持っている事を。 周囲から指摘されるまで、気がつかない人はたくさんいます。 映画やドラマは・・。 ただ、テレビの画面を見ているのでは無く。 頭の中で、一つ一つの話の流れを。 自分なりに、「区切って」見ると理解できると想います。 この人物が、こう言ったから。 もう一人が、こう言ったんだと。 だから、こんな場面になるんだと。 これも、自分の一つの「個性」として受け入れて下さい。 お互い、頑張りましょうね!!。

回答No.2

アスペは周りの空気が読めなかったり、 この人バカか?障害者?普通じゃない…などなど言う人もいます。 その医師が長年病名を言わなかったのか不思議です。 そのような評価を人にされる前に、 病院を変えて、 どうしたら普通の生活が送れるのか、 訓練してくれる病院を探すべきです。

回答No.1

ここでは診察は無理なのですが (規約や医師法等で) 質問文の範囲では、 ディスレクシアという学習障害を想わせますが、 7年前からということで、 別の精神科医の診察を受けてみることを おススメします。 (心療内科には、精神科医の資格のない ドクターがいるケースが少なくありませんし、 主治医が精神科医の資格のあるドクターである としても~~) 別の精神科医との接触を望まない場合は、 発達障害者支援センター、 こころの健康(相談)センター を訪れてみませんか。 (PCやスマホではなく、紙にペンか鉛筆で この質問のような文がスムーズに書けるのであれば、 希望を持っていて宜しいのではないでしょうか。 日々、1~2行で宜しいので、日記か ショートエッセーを書くようにすれば 自信になりますよ) Good Luck!