• 締切済み

化学の質問です。

化学の質問です。 市販の過酸化水素水25mlをホールピペットを用いて正確にとり、500mlのメスフラスコにいれて、蒸留水を加えて正確に20倍に希釈した。この希釈水溶液20mlをホールピペットを用いて正確にとり、200mlの三角フラスコにいれ、蒸留水を加えて全量50mlとしたあと、ヨウ化カリウム2gと3mol/lの硫酸5mlを加え、(1)式の反応によりヨウ素を遊離した。その後、ビュレットから0.104mol/lのチオ硫酸ナトリウム(Na2S2O3)水溶液を滴下して、(2)式の反応により遊離したヨウ素を滴定したところ、滴定値の平均は17.31mlであった。 H2O2 + 2I^-+2H^+ → 2H2O+I^2 ・・・・(1) I^2 + 2S2O2^-2 → 2I^- + S4O6^-2 ・・・・(2) i この滴定に用いられる指示薬の名称を答えよ。 ii 市販の過酸化水素水(密度1.00g/ml)のモル濃度(mol/l)と質量パーセント濃度(%)を求めよ。 H2O2の分子量を34.0とし、有効数字3桁で表せ。 iii この実験で(1)式の反応を完成させるためには、ヨウ化カリウムは理論上何g必要か。KIの式量166とし、有効数字3桁で表せ。 この問題の解き方がわかりません。 式とともに解説していただけると大変助かります。 解答お願いします。

みんなの回答

回答No.2

一、デンプン 二、0.900M, 3.06% 三、2.99×10^(-1)g 考えてみたのですが、上記の答えであってますか?答えを確認したいです

nyaomemu
質問者

補足

解答ありがとうございます。 すべて正解です。 もしお手があいていましたら解き方を教えてくださると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

(2)の反応を見ると、左辺で存在したI2 (ヨウ素)が右辺ではI- (ヨウ素イオン)になっていますね。 こう来れば指示薬はヨウ素でんぷん反応を利用する、でんぷん溶液でしょう。 滴定操作には0.104mol/LのNa2S2O3水溶液を17.31ml使用したので、その中に含まれる Na2S2O3は 0.104*17.31/1000 (mol) です。・・・(あ) ここで反応式の係数を見ると(1)では1モルのH2O2があるとI2が1モル生じ、さらに(2)では 1モルのI2があるとチオ硫酸イオン(S2O3^-2)が2モル消費されることが判ります。これらを 総合すると、1モルのH2O2があると2モルのチオ硫酸イオン(つまりチオ硫酸ナトリウム)を必要 とすることになります。・・・(い) したがって、滴定に用いたH2O2の量は(あ)および(い)より 0.104*17.31/1000*0.5 (mol)・・・(う) となります。この量のH2O2が含まれている市販の過酸化水素水は 25/500*20=1 (ml) ですから、市販の過酸化水素水のモル濃度は 0.104*17.31/1000*0.5/1*1000 (mol/L) となります。 (う)のH2O2を質量に換算すると 0.104*17.31/1000*0.5*34.0 (g) であり、この量が1ml(密度が1.00g/mlなので1g)に溶けているのでその%濃度は 0.104*17.31/1000*0.5*34.0/1*100 (質量%) となります。 この実験に用いたH2O2は(う)より 0.104*17.31/1000*0.5 (mol) であり、反応式(1)よりH2O2 1モルに対してI^- (ヨウ素イオン)、つまりヨウ化カリウムが 2モル消費されることが判るので、必要なヨウ化カリウムの質量は 0.104*17.31/1000*0.5*2*166 (g) となります。

nyaomemu
質問者

補足

解答ありがとうございます。 疑問に思ったところがあるので、質問させてください。 >ここで反応式の係数を見ると(1)では1モルのH2O2があるとI2が1モル生じ、さらに(2)では 1モルのI2があるとチオ硫酸イオン(S2O3^-2)が2モル消費されることが判ります。これらを 総合すると、1モルのH2O2があると2モルのチオ硫酸イオン(つまりチオ硫酸ナトリウム)を必要 とすることになります。・・・(い) という解答をしていただいたのですが、 (1)をみて、1モルのH2O2があるとI^2が1モル生じ・・・ これはなんとなくわかるのですが、 (2)は、>1モルのI2があるとチオ硫酸イオン(S2O3^-2)が2モル消費されることが判ります。 なぜ消費とわかるのでしょうか。 またI^2の係数を見ているのに、チオ硫酸イオンの係数を見るのでしょうか。 I^2-なのではないのでしょうか。 また、このことがわかったことから、 >0.104*17.31/1000*0.5 (mol)・・・(う) となっていますが、この0.5はどのように求めたものでしょうか。 長々と申し訳ありませんが解答していただけると大変助かります。 お願いします。

関連するQ&A