• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グラフィックデザイナー確認用の市販の印刷機)

グラフィックデザイナー確認用の市販の印刷機はどの機種がおすすめでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • デザイン物の確認用の印刷機を探しています。ドキュメント用ではなく、デザイン用で、4辺のボーダーがないように設定できるものを希望しています。バジェットは6万円(600usドル)以内です。グロッシーの紙でも印刷できるものが望ましいです。
  • 会社のフライヤーや商品のSPツールなどのデザイン物の色を実際に確認したいという要望があります。CMYKの色は印刷機や紙によって変わるため、印刷機の購入を検討しています。時間に余裕がないため、自社で印刷できるプリンターが望ましいです。
  • 市販の印刷機でありながら、質のいい印刷が可能で、実際のCMYKに近い色が出せる印刷機を探しています。アメリカと日本で製品は異なるかもしれませんが、参考となる商品名を教えていただけるとありがたいです。印刷に関する知識が浅いため、アドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

カラーマネジメントに対応している大判インクジェットプリンタと、プリンタ用カラープロファイルを自作できるキャリブレータとソフトのセット、ということになるのでは。 大判インクジェットならほぼプロユースということでカラーマネジメントに対応していますし。純正紙のプロファイルも付属するはず。インクジェットは速度が遅いので大量に出力するには向きませんが、カラーレーザーより紙の選択肢も広いです。デジタルコンセンサスのような業務用色校正機よりは安いです。 キヤノン、エプソン、ヒューレットパッカードあたり。 最終成果物のサイズが小さいのならA3ノビサイズ対応の一般向けのハイエンドインクジェットでもいいかもしれませんが、立体に組み上がるパッケージを展開した平面図を実寸で出力する場合はA2,A1,A0サイズ対応のプリンタが必要でょう。ポスターも実寸で製作できます。 これらは6万円では買えません。桁が一つ違います。 また縁なし印刷は、大きな紙に余白付きで出力して、トンボ位置で裁断するのが印刷の常識です。だから、印刷される状態の確認ならば、トンボ付きの裁断前の状態を再現できないと意味が無いですよ。市販インクジェットの縁なしは、数%拡大出力して縁なしのように見せかけているもので、実寸とは違ったサイズになるし、プリンタが対応している規定サイズの用紙しか選べません。プロが使うプリンタに縁なしプリント機能は必要ありません。

NanaNina
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。 インクジェットとレーザープリンターの違いが簡潔でとても参考になりました。 縁なしプリンターも、調べたらインクジェットででてきていたのですが、どういう仕組みなのかイマイチなっとくできずにいましたが、拡大して調整しているから縁なしが可能なんですね。 プロが使うプリンターにもないんですね。今まで、縁なし印刷をしているところは見たことなかったですが、ハッキリわからずにいました。プロの方は、大量に印刷されたものを機械で裁断しているのでしょうか。 ご説明ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.4

これくらいのものが必要かな↓ http://www.epson.jp/products/printer/biz/lps9000ps/ 他社製でも「カラーレーザー」「PostScript対応」の2条件を満たしていればいいです。 それ以外のプリンタは少なくとも「印刷上がり」を見るのには使えません。 安いプリンタを買ってもお金の無駄使いになるのと、発色に関しては誤解などからトラブルになるだけです。 印刷用途のグラフィックデザイナーは何はともあれこうしたプリンターを揃えるのが設備投資の基本です。

NanaNina
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません。 デザイン会社ではないのですが、私が入社したことにより、うちの会社らしいデザインを外注するより効率がいいため、私が製作するものが年々増えてきていまして。。。私なりにネットで調べてみましたが、やはり、印刷上がりを見るには、印刷用途にあったプリンターを揃えるか、外注するなら色校正をしていく必要があるということですね。 勉強になりました。 ご説明ありがとうございます。

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.2

インクジェットでも印刷本紙に近い発色をする用紙がありますよ http://www.pictorico.co.jp/system/contents/1045/ ところで最終媒体の印刷方法は何ですか? それが判らないとお教えできないですから

NanaNina
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。 そのような紙もあるんですね。 最終媒体は、印刷会社に外注してプリントしており、プロジェクトによって違います。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

まずその予算では無理と言わざるを得ません ポストスクリプトの使えるレーザープリンターが必要です 個人レベルでわかっている人が使用するのであればインクジェットでもいいとは思いますが 実際うちはインクジェットです >会社はデザイン会社ではないため 問題はここですね 当然デザイナーではない素人さんが確認するという事でしょうから印刷された色が判断の基準になりますね プリンターだから色が違うという事は理解してもらえないでしょう そうなると印刷する意味も無くなるという事ですね 20-30万円程度の機種は必要ですね インクジェットでもあなたが色を管理出来るのであれば問題なく使用出来ますが

NanaNina
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 色の管理ができるように勉強はしてみますが、まず、プリンターと紙によって色が変わることを理解してもらうことにもつとめてみようとおもいます。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A